[過去ログ] 沖縄は日本固有の領土ではない (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 2019/02/01(金)18:31 AAS
そだね>>1
大八洲に琉球無いもんな
215: 2019/02/01(金)18:54 AAS
まぁ言語形態見りゃ日本の文化圏だと立ちどころに理解できるけどな
216(3): 2019/02/01(金)18:56 AAS
>>213
琉球は支那が名付けた呼称で、日本で言えばJAPAN
詳しくはおもろさうしや小禄噺を紐解きなさい
217(1): 2019/02/01(金)21:09 AAS
>>216
答えになってないんだが
どっちが先に出てきたか聞いてるんだけど
218: 2019/02/01(金)21:22 AAS
>>216
JAPANは日本という名前が元になってるから琉球とは違うような…
琉球は完全に外国語由来だし
219(1): 2019/02/02(土)04:44 AAS
>>217
詳しくはおもろさうしや小禄噺を紐解きなさい
220(1): 2019/02/02(土)13:39 AAS
>>219
焦れったいな
知ってるならそれくらい答えてくれてもいいだろ
221: 2019/02/02(土)14:02 AAS
>>220
馬鹿に中途半端な知識を与える危険性を知ってるから自分で調べなさいと言っている
222(1): 2019/02/02(土)14:43 AAS
もともと琉球ってのは隋代に台湾島を指す「流求」で、唐代の後半で琉球と変字された流と求に王偏を加えたのは朝貢国の印と言われてる
んで造船と航海技術が大発展した宋代に琉球の右に小さい琉球があるってんで、台湾島を大琉球、沖縄本島を小琉球と記述するようになった
さらにモンゴル帝国代に台湾島は統治権を奪われて帝国の一部になり、琉球=朝貢国で皇帝とは別の王が統治する国「琉球國」と名称を改めさせられた
ちなみに観光用に「琉球王国」って言葉が使われることがい多いけど、モンゴル帝国代から廃藩置県まで琉球王国という呼称は存在してない
んで沖縄ってのは唐代に鑑真がここは何と言う島なんだい?と島民に聞いたところ日本語で答えられ、それを唐文字として残したのが阿児奈波(あこなは)は初出典
国内では沖縄と呼び、外交的には琉球国(ルーチュークク)と読んでたってのが定説
223(1): 2019/02/02(土)15:48 AAS
ちなみに鑑真が訪沖したのは779年で沖縄史で言うところの貝塚時代
224: 2019/02/02(土)20:19 AAS
沖縄のわずか2百年の冊封時代だけを見て中華文化圏だというのは、辺野古で国家事業の邪魔してる少数派がオールオキナワとかほざいてるのと同じ
少なくとも1,200年以上前から民は日本語を話していたという事実を忘れてはならない
225(1): 2019/02/02(土)21:10 AAS
どのみち薩摩の支配下で傀儡だったのだから、日清で何があろうと帰属を決めることは出来なかっただけ
226: 2019/02/02(土)21:24 AAS
>>225
なにその中途半端な主張
227(1): 2019/02/02(土)23:47 AAS
要するに日本と琉球王国ってスペインとポルトガルみたいな関係だろ?
228: 2019/02/03(日)01:35 AAS
>>227
もうそれで良いよw
229: 2019/02/08(金)03:35 AAS
チョンコスレからの引用だけど、ウチナンチューはチャイナよりもチョンコよりもナイチャーに近いってよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
230(1): 2019/02/08(金)05:47 AAS
いや、イングランドとスコットランドかな
231: 2019/02/08(金)05:49 AAS
>>230
それで良いさー
232: 2019/02/10(日)02:52 AAS
Y遺伝子D系統におけるナイチャーとウチナーの差異
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
Y遺伝子(父系)のD2はアイヌー88%、ウチナー56%、ナイチャー42〜56%、チョンコ0%
ミトコンドリアDNAならびにY染色体DE、O2b1とO2b*によるニッポン人とチョンコロの差異
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
チョンコロはミトコンドリア(母系)においてニッポン人女性と牝ヒトモドキに差異はないとホルホルするが、アジア全体で大きな差はない
また有史以来、チョンコ半島の国々は貢ぎ物として牝ヒトモドキを大量輸出していた実績があり、その伝統は近年の第五種補給品まで続いていた
なおM7aがニッポン人女性の特徴と言える
省11
233(1): 2019/02/10(日)22:57 AAS
固有とかどうでもいいんだよ
江戸時代初期に薩摩藩に攻められ降伏して薩摩藩の属国になったという事実が大事
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*