[過去ログ] 沖縄は日本固有の領土ではない (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222(1): 2019/02/02(土)14:43 AAS
もともと琉球ってのは隋代に台湾島を指す「流求」で、唐代の後半で琉球と変字された流と求に王偏を加えたのは朝貢国の印と言われてる
んで造船と航海技術が大発展した宋代に琉球の右に小さい琉球があるってんで、台湾島を大琉球、沖縄本島を小琉球と記述するようになった
さらにモンゴル帝国代に台湾島は統治権を奪われて帝国の一部になり、琉球=朝貢国で皇帝とは別の王が統治する国「琉球國」と名称を改めさせられた
ちなみに観光用に「琉球王国」って言葉が使われることがい多いけど、モンゴル帝国代から廃藩置県まで琉球王国という呼称は存在してない
んで沖縄ってのは唐代に鑑真がここは何と言う島なんだい?と島民に聞いたところ日本語で答えられ、それを唐文字として残したのが阿児奈波(あこなは)は初出典
国内では沖縄と呼び、外交的には琉球国(ルーチュークク)と読んでたってのが定説
223(1): 2019/02/02(土)15:48 AAS
ちなみに鑑真が訪沖したのは779年で沖縄史で言うところの貝塚時代
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s