[過去ログ] 邪馬台国沖縄(琉球)説 Part1 (774レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2018/07/31(火)18:05 AAS
年中生野菜を食べられる温暖な気候、
入れ墨やシャマニズムなどの文化習俗、
記録された距離、方向から想定される位置から考えて、
邪馬台国は沖縄に比定するのが妥当である。

邪馬台国の7つの国を統率した女王の墓域は北谷海底遺跡だった。
狗奴国はテイ[魚是]人が居住する先島諸島の21カ国の最果てにある与那国(海底遺跡)だろう。

侏儒国は小笠原諸島、
裸国、黒歯国はサイパン、グアムと推定される。

沖縄の邪馬台国はその後、地球のプレート活動により水没したが、
度重なる自然災害に危機感わ覚え始めていた邪馬台国はそれに先立って、
省1
2
(1): 2018/07/31(火)18:13 AAS
『倭人伝』沖縄を示唆  水行行程、風土も矛盾なし
邪馬台国と沖縄 上  木村政昭
画像リンク[jpeg]:www.ntt-i.net
地名、間切が一致  城は北谷沖海底遺跡か
邪馬台国と沖縄 中  木村政昭
画像リンク[jpg]:www.ntt-i.net
城壁に似た構造物 1800年前の人工的石塊列も
邪馬台国と沖縄 下  木村政昭
画像リンク[jpeg]:www.ntt-i.net

討議資料
省2
3: 2018/07/31(火)18:16 AAS
邪馬台国は沖縄だった!―卑弥呼と海底遺跡の謎を解く
木村 政昭 (著) 出版社: 第三文明社(2010/5/1)
外部リンク:www.amazon.co.jp
沖縄海底遺跡の謎―世界最古の巨石文明か!?
木村 政昭 (著) 出版社: 第三文明社(2000/07)
外部リンク:www.amazon.co.jp
4: 2018/07/31(火)18:27 AAS
倭人伝の工程表をすなおに読めば琉球になるんだっけ
5
(3): 2018/07/31(火)19:03 AAS
ただ、七万余戸とか言われると、沖縄はきついね
6
(1): 2018/07/31(火)21:17 AAS
>>5
邪馬台国は中国使節を自船に乗せ替えて自国までの正確な距離を把握させないようにし、
自国までの距離と自国のスケールを過大に認識させようとする偽装を行い、
侵略される危険回避を図っている
7: 2018/07/31(火)23:31 AAS
邪馬台国沖縄説
外部リンク:blog.goo.ne.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
邪馬台国は沖縄だった!ー卑弥呼と海底遺跡の謎を解くー
外部リンク:dairoku126.exblog.jp

2010年01月25日(月)
邪馬台国沖縄説のススメ
外部リンク[html]:ameblo.jp

02日 8月 2015
邪馬台国は海底に沈んだので、倭人たちは日本を目指した!
省4
1-
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*