[過去ログ] 女王國=伊都國(笑)=邪馬台国の首都 Part.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
408
(2): 2020/10/13(火)23:44 AAS
>>328
>いわゆる海人族なる存在は考古学的に判別できる要素はなく、文献学に頼る他ない。
文献学に頼ると安曇は伊都国以外の何物でもないわけだが
怡土の縣主の祖先であるイトテが射楯兵主神社の社伝ではイソタケルとなっているし、その事績(神功皇后の水先案内を務めた)は
安曇磯武良の事績と完全に一致している
安曇磯武良=五十迹手=五十猛は疑いようのない事実

>となれば海人族にまつわる氏族を示す志賀海神社や現人神社、住吉神社は間違いなく奴国領域であり、
博多湾の沿岸部は伊都国だと教えてやっただろキナイコシ君
春日丘陵の奴国王都には東南に100里なんだぜ
長垂山の西側から迂回したんじゃどうあがいても届かない
省16
409: 2020/10/13(火)23:48 AAS
>>329
その妄想は>>408で木っ端微塵に論破されてしまいましたとさ
伊都国こそ安曇磯武良率いる安曇の国だ
そっちの海人族スレではお前が逃亡して決着がついたがここで同じ嘘を並べてたから出張してやってるんだよw
422
(2): 2020/10/14(水)03:31 AAS
>>408
> 文献学に頼ると安曇は伊都国以外の何物でもないわけだが
> 安曇磯武良=五十迹手=五十猛は疑いようのない事実
糸チョンは無知のくせに自分で考えるから思い込みとこじつけに逃げ込むことしかできないんだぞマヌケ(笑)
もう一回伊太祁曽神社の公式サイトを見てこい糸チョン(笑)
「五十猛命は 「イタケルノミコト」 とお呼びしています。書物によっては 「イソタケルノミコト」 と表記されているものがありますがこれは誤りです。」

「五十猛命は 「イタケルノミコト」 とお呼びしています。書物によっては 「イソタケルノミコト」 と表記されているものがありますがこれは誤りです。」

「五十猛命は 「イタケルノミコト」 とお呼びしています。書物によっては 「イソタケルノミコト」 と表記されているものがありますがこれは誤りです。」

無能の糸チョンでも理解できるように三回コピペしてやったんだから土下座して涙流しながら感謝しろよ無知無能のこじつけ糸チョン(笑)

んで伊太祁曽神社が公式に定義するイタテ神を祀る神社のマップがこれな
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s