[過去ログ] 邪馬壹國は北部九州に在った(王都は伊都国)part16 (758レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674(1): 2021/06/16(水)00:50 AAS
>>673
隙がないな
676(1): 2021/06/16(水)10:23 AAS
>>674
廣志逸文で本当に注目するべきは
西南海行一日有伊邪分國、の部分
魏志も魏略も邪馬台国へのルート記述は帯方郡からひたすら東南方向で西という方位は一度も出てこない
つまり廣志は魏志や魏略の単なる引き写しではなく、別の情報源を持っていたということ
そしてそれによれば邪馬台国の西南方向には海があり、一日で渡れる程度の距離に伊邪分國がある
これは邪馬台国の位置を特定するのに大きなヒントになる
>>673の配置であれば、邪馬台国の西南には有明海が広がり、南西に一日程度で諫早に着く
ここが伊邪分國だろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s