[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part698 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(29): 1 ◆n7jxAxKCBhb6 2021/03/30(火)21:01 AAS
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
2chスレ:history
省11
76: 2021/03/31(水)09:15 AAS
>>1
つまり、邪馬台国畿内説は完全に破綻してしまったのだね。
@代理
102: 2021/03/31(水)15:32 AAS
>>1
質問が届いてましたので、お伝えします

Q:12 名前:出土地不明[] 投稿日:2021/03/31(水) 15:11:20.91 ID:AWknELR8 [11/15]
小枝が、石室の天井の上の地表面よりも高い部分にあり、
石室の天井が崩落した場合、
天井だった物質や、天井の上の物体は、やはり、石室の中に流入し、
その流入物体の上に小枝があったことになるが、
それならば、なぜ、小枝を科学実験検査したのだろうか。
そして、その科学実験検査とは、どのような法なのだろうか。
そして、小枝が、石室の天井の上の地表面よりも高い部分にあり、
省6
105: 2021/03/31(水)15:39 AAS
>>1
問題提起されていましたので、お伝えします

16 名前:出土地不明[] 投稿日:2021/03/31(水) 15:21:23.44 ID:AWknELR8
日本中の古ぼけた物事を好む者達を、あのゴッドハンドによる「発掘」の時と同様にして、熱狂させた、
おそらく方形で、数十センチメートル程の深さに掘削された、5世紀末以降に出現した「SX-1002」と完全に平行に隣接し、「SX-1002」との時間的な関係性が強く疑われるが、
謎の勢力に、謎の勢力が作製した観光用の着ぐるみのモデルとなった女王の時代である3世紀前半に建てられたのだ、と断定されてしまった「建物C」は、
本当は、5世紀以降に、建てられた物体である可能性が、高いな。
151
(2): キウス ◆PyuQX798ps 2021/03/31(水)18:33 AAS
過去指摘してますが
「会稽東冶の東」では、南は東の根拠にはなりません
南至投馬國 水行二十日、南至邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月

1、「会稽東冶の東」は机上での記述であること
2、「会稽東冶の東」では邪馬台国は九州、中四国、畿内・・・全説当てはまること

3、一方 「南至投馬國 水行二十日、南至邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月」
  は魏使の実況に基づく記述であること

よって「南至投馬國 水行二十日、南至邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月」
は、「会稽東冶の東」では、南は東の根拠にはならない

だから、私は>>1に質問しているのです、、、未だ明確な回答はいただいていません
省1
167
(1): 2021/03/31(水)19:01 AAS
>>151
>過去指摘してますが
>「会稽東冶の東」では、南は東の根拠にはなりません

ならない理由が書いてないよ

>1、「会稽東冶の東」は机上での記述であること

それがなんの関係あるのか書いてない

>2、「会稽東冶の東」では邪馬台国は九州、中四国、畿内・・・全説当てはまること
省12
201
(1): キウス ◆PyuQX798ps 2021/03/31(水)20:49 AAS
>>193
失礼奥山さんでなかったのですか、すいません一応?はつけて置きましたがスイマセン

さて貴方は、誤認で無かったら、何なんでしょう?誤写?ご報告?、それともご魏使は邪馬台国に行ってない?
倭人から聞いた話? 瀬戸内航路では無い?

瀬戸内航路で誤認したと言ってるのは>>1奥山さんです。
テンプレで回遊録も持ち出してますし、
瀬戸内航路は当時基幹航路とも

あなたを奥山さんと間違えてスイマセン

できればあなたの南→東の見解を教えてください。
無理強いはしません できれば
208
(1): 本間 ◆q0COBU/96o 2021/03/31(水)21:28 AAS
>>201
>瀬戸内航路で誤認したと言ってるのは>>1奥山さんです。
>テンプレで回遊録も持ち出してますし、

証拠は?
214
(1): 本間 ◆q0COBU/96o 2021/03/31(水)22:22 AAS
>>210
>私のテンプレの解釈が間違ってますか

質問に質問返すの?
奥山が瀬戸内航路で誤認したと言ってる
という証拠を聞いてるんだけど

証拠もないのに
「瀬戸内航路で誤認したと言ってるのは>>1奥山さんです」
って書いたの?
250
(3): 2021/04/01(木)10:45 AAS
>>245
魏志倭人伝には会稽東治と書かれた箇所が、後漢書では会稽東冶と変換されてしまった理由について、研究すれば良いのではないのかな。

151キウス ◆PyuQX798ps 2021/03/31(水) 18:33:07.55
過去指摘してますが
「会稽東冶の東」では、南は東の根拠にはなりません
南至投馬國 水行二十日、南至邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月

1、「会稽東冶の東」は机上での記述であること
2、「会稽東冶の東」では邪馬台国は九州、中四国、畿内・・・全説当てはまること

3、一方 「南至投馬國 水行二十日、南至邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月」
  は魏使の実況に基づく記述であること
省4
266: 2021/04/01(木)11:18 AAS
>>1
邪馬台国畿内説さん
捏造はやればやるほど
邪馬台国畿内説が苦境に立つんだよ
273
(1): 2021/04/01(木)11:33 AAS
奧山氏>>1が、完全に論破され、元気を失っているな。
だが、奥山氏よ、質問に答えろ。
邪馬台国畿内説では、1里は、何メートルなのだ。
282
(1): 2021/04/01(木)11:54 AAS
奧山氏>>1が、完全に論破され、元気を失っているな。
だが、奥山氏よ、質問に答えろ。
邪馬台国畿内説では、1里は、何メートルなのだ。
297
(1): 2021/04/01(木)12:55 AAS
奧山氏>>1が、完全に論破され、元気を失っているな。
だが、奥山氏よ、質問に答えろ。
邪馬台国畿内説では、1里は、何メートルなのだ。
302: 2021/04/01(木)13:15 AAS
奧山氏>>1が、完全に論破され、元気を失っているな。
だが、奥山氏よ、質問に答えろ。
邪馬台国畿内説では、1里は、何メートルなのだ。
308: 2021/04/01(木)13:30 AAS
知能が、全く無い奧山氏は>>1は、何に対する反論を求めているのだろうか。

306日本@名無史さん2021/04/01(木) 13:28:19.32
>>304
ただ悪口を言っても反論にはならないんだよ
知らないの?
309: 2021/04/01(木)13:31 AAS
奧山氏>>1が、完全に論破され、元気を失っているな。
だが、奥山氏よ、質問に答えろ。
邪馬台国畿内説では、1里は、何メートルなのだ。
332
(1): 2021/04/01(木)15:17 AAS
奧山氏>>1が、完全に論破され、元気を失っているな。
だが、奥山氏よ、質問に答えろ。
邪馬台国畿内説では、1里は、何メートルなのだ。
337
(2): 2021/04/01(木)15:24 AAS
奧山氏>>1が、完全に論破され、元気を失っているな。
だが、奥山氏よ、質問に答えろ。
邪馬台国畿内説では、1里は、何メートルなのだ。
339: 2021/04/01(木)15:28 AAS
>>1
おい、儒学を嫌う、脳の出来栄えの良くない奥山氏よ。
3つ質問をするぞ。
「魏志倭人伝時代までに、「一寸千里の法」という法が、有ったのか、それとも、無かったのか」、
「魏志倭人伝時代までに、「一寸千里の法」という法が、書かれたのか、それとも、書かれていなかったのか」、
「魏志倭人伝時代までに、「一寸千里の法」という法が、実際に使用されたか、それとも、実際には利用されなかったか」
3つの質問に対して、貴方の意見を発表しろ。

318日本@名無史さん2021/04/01(木) 13:48:30.72
>>295
一寸千里なんて無いんだよ
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.973s*