[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part701 (1002レス)
邪馬台国畿内説 Part701 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
135: 日本@名無史さん [] 2021/04/24(土) 17:25:44 >>133 九州や阿波や吉備が出雲が本格的に畿内に進出したのは 4〜五世紀 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/135
136: 日本@名無史さん [] 2021/04/24(土) 17:25:45 祇園山古墳を卑弥呼の墓と断定するキチガイがいるが 盗掘された祇園山古墳に女王が眠っていた証拠が どこにあると言うのか?男王の墓かも知れんぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/136
137: 日本@名無史さん [] 2021/04/24(土) 17:27:53 鉄をはじめ、畿内や纏向に他説と比較して文明が優れてた事を示す遺物無し http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/137
138: 日本@名無史さん [] 2021/04/24(土) 17:30:10 >>136 いいんでねーの 卑弥呼の墓で無くても 九州の方が畿内より先進的な文明だったんじゃねーの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/138
139: 日本@名無史さん [sage] 2021/04/24(土) 17:31:35 >>134 ttps://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun8/pdf/185011.pdf 漢鏡の分布から紀元前後で九州の求心力は衰えるから それ以後は本州にも平等に分配されていく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/139
140: 日本@名無史さん [] 2021/04/24(土) 17:32:11 >>138はキウスだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/140
141: 日本@名無史さん [] 2021/04/24(土) 17:32:33 >>127 それ、忘れてた矢板の、議論の時木製仮面出すべきだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/141
142: 日本@名無史さん [sage] 2021/04/24(土) 17:33:41 >>135 ということはトヨが倒れた後、畿内にヘゲモニーが移行した? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/142
143: 日本@名無史さん [] 2021/04/24(土) 17:38:57 >>128 コテ付けないと。なにがなんだやら? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/143
144: 日本@名無史さん [sage] 2021/04/24(土) 17:39:48 九州は2世紀戦争していたというけどさ ふつう戦争したら技術革新とか政治的な革新が生まれるんじゃないの? 宗教的な革新もおこるかもしれない その影響が周囲に波及していくことも考えた方がいいと思う 古代国家への目覚めが起こっていたと思うのだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/144
145: 日本@名無史さん [] 2021/04/24(土) 17:47:11 北➡東 東➡南に90度回転させた日本列島が古代中国での倭国のイメージ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/145
146: 日本@名無史さん [sage] 2021/04/24(土) 17:48:44 九州につくまでは方角間違えてないのに その後急に間違え始めるっておかしくない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/146
147: キウス ◆PyuQX798ps [] 2021/04/24(土) 17:50:10 ≫1奥山さんコテ付けて下さい。ベストはトリ付けてよ、 トリは面倒だから名無し投稿も私は付けますが、 私と間違えられた人に失礼です。 スレ主なら、トリを付けた方が良いですよ。やましい事は無いのでしょう。 えっと、124は私なのは間違いありません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/147
148: 日本@名無史さん [sage] 2021/04/24(土) 17:50:41 奥山の第二人格、通称キウス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/148
149: 日本@名無史さん [] 2021/04/24(土) 17:51:00 邪馬台国女王卑弥呼の墓はすでに糸島市の平原古墳と決まっている 平原古墳のすぐ南、背振山系の山道を行けば吉野ヶ里には 最短で1日、普通の足で1日半もあれば余裕で着ける 卑弥呼は吉野ヶ里で亡くなって生まれ故郷の糸島に 埋葬されたと言う事だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/149
150: 日本@名無史さん [sage] 2021/04/24(土) 17:53:47 奥山はとんだチキンだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/150
151: キウス ◆PyuQX798ps [] 2021/04/24(土) 17:55:12 阿波さんのように最後に @キウスとかつけようかな? 結構、私のはトリの暗号長いから #okuyamaより長くしたのが失敗 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/151
152: 日本@名無史さん [sage] 2021/04/24(土) 18:05:26 奥山なんか言えよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/152
153: きまん [] 2021/04/24(土) 18:12:36 149 記紀に出てくるのと古墳のサイズなんかが合ったのかい? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/153
154: 日本@名無史さん [] 2021/04/24(土) 18:13:20 そもそも奥山が相手してるってのが重度の思い込み http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/154
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 848 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s