[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part701 (1002レス)
邪馬台国畿内説 Part701 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
737: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 11:24:45 鉄器の出土数(=残存数)の多さを根拠にするなら雑多九州作り話は 福岡以外の作り話を否定することになる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/737
738: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 11:30:49 >>737 まあ鉄器の多さ=軍事力って話だからなw 筑紫平野だろうが宮崎平野だろうが福岡平野には敵わず 臣従するしか無い理屈 いい加減「九州説」なんて十把一絡げな自称を止めないのかな? このアホどもは・・・ まあ死ぬまで路線変更はないんだろうが まさしく九州(クズ)の九州(クズ) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/738
739: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 11:33:03 100歩譲って、魏志倭人伝に見られる畿内と関係ありそうな記述は2つだけ ・女王国の東の海を渡るとまた倭種の国がある←畿内を含む可能性あり ・「大和」は、魏志倭人伝では女王国の市場を監視する官職として「大倭」と記載されている←後世の地名の当て字 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/739
740: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 11:37:16 >>739 其大倭王居邪馬臺國(後漢書) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/740
741: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 11:37:42 >>738 >筑紫平野だろうが宮崎平野だろうが福岡平野には敵わず その福岡平野の鉄器は、鉄器王国「阿波」の被供給品に過ぎない。 @阿波 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/741
742: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 11:39:26 >>740 >其大倭王居邪馬臺國(後漢書) その「邪馬臺国」=粟国 @阿波 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/742
743: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 11:40:21 >>740 >其大倭王居邪馬臺國(後漢書) その「邪馬臺国」=粟国 ちなみに、「狗奴国」=長国 @阿波 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/743
744: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 11:48:33 狗奴国で丹採ってたの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/744
745: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 11:56:53 >>744 その通り! 丹は、旧「狗奴国」の「若杉山辰砂採掘遺跡」で採っていた。 「壹與」の時代に「狗奴国」は倭国(阿波)に併合(国譲り http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/745
746: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 11:58:40 >>744 その通り! 丹は、旧「狗奴国」の「若杉山辰砂採掘遺跡」で採っていた。 「壹與」の時代に「狗奴国」は倭国(阿波)女王国に併合(国譲り)された。 @阿波 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/746
747: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 11:58:51 じゃ卑弥呼の時代には邪馬臺國に丹はなかったんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/747
748: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 12:07:20 >>747 その通り! @阿波 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/748
749: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 12:09:27 ということになってまいりますとですな、 3世紀前半に若杉山産の辰砂を使ってるところは狗奴国側の勢力となりましょうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/749
750: ◆BZ91kyo/0s [] 2021/04/29(木) 12:12:17 其餘旁國遠絶 不可得詳 なので、北部九州限定はボツ by http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/750
751: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 12:12:30 >>749 >3世紀前半に 縄文時代から採っているよ。 @阿波 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/751
752: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 12:15:41 >>749 >若杉山産の辰砂を使ってるところは狗奴国側の勢力となりましょうな 「邪馬臺国(粟国)」は、真っすぐ東西に80kmをも貫く「大吉野川」流域に広がる弥生後期集落遺跡群。 「狗奴国(長国)」は、「辰砂鉱山」と「温暖で豊かな海」に恵まれた県南部の阿南市周辺弥生後期集落遺跡群。 @阿波 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/752
753: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 12:18:34 >>751 いや、いつから採ってるかは関係なくて 邪馬臺國に丹はなかった卑弥呼の時代に若杉山産の辰砂を使ってるところは 女王国から除外ということでいいかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/753
754: ◆BZ91kyo/0s [] 2021/04/29(木) 12:20:20 三重の丹生鉱山とその近辺で辰砂 奈良の宇陀。 開拓地の邪馬壹国 by http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/754
755: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 12:20:41 >>753 その通り! @阿波 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/755
756: 日本@名無史さん [] 2021/04/29(木) 12:27:24 >>740 魏志倭人伝 後漢書は後世の作文 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619214142/756
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 246 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.124s*