[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part701 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961(2): 2021/04/30(金)16:22 AAS
>>956
違う、
日数と方位は関係無い。
距離が不確定だから、所用日数表記した
962: 2021/04/30(金)16:30 AAS
>>961
>日数と方位は関係無い。
>距離が不確定だから、所用日数表記した
どっちでもいいよ。
日数と方位に関係が有ろうと無かろうと、
「忌部一族(阿波勢力)」は、朝鮮半島まで鍛冶材料を入手しに、頻繁に行き来していたのは周知の事実。
陳寿は、それを記載したまで。 @阿波
963: 2021/04/30(金)17:13 AAS
間違えろと命令する>>960
964: 2021/04/30(金)17:53 AAS
>>961
支離滅裂な日本語
おまえbyだろ?
965: 2021/04/30(金)20:25 AAS
>>959
まるで意味がわからん
966: 2021/04/30(金)21:59 AAS
959も961もbyの書き込みだから無視でおk
967(1): 2021/04/30(金)22:04 AAS
BEアイコン:nida.gif
九州内陸部の不弥国過ぎてからいきなり水行とか書くものだから
読む方はぎょっとするが、陳寿はかなりいい加減な男で 水行10日は
帯方郡から末廬国までの船を漕いだ日数と書けば良かったが
思い出したように不弥国の後に記載をしたからまともな人間は
思考がむちゃくちゃになる訳だ、陸行ひと月は末廬国から邪馬台国
までの往復した日数、要するに○月○日に末廬国を出発し○月○日に
末廬国に戻ってきた日数が1ヶ月だったと言う事だな
968: 2021/04/30(金)22:18 AAS
>>1がアホすぎ
969: 2021/04/30(金)23:13 AAS
>>951
お前
何でも自分に関係があると思い込む「関係妄想」
お前の家の話はずっと貧乏という話
>>952
お前は規制された
>>953
お前の家
ゴキブリホイホイみたいな家だな
>>954
省1
970(1): 2021/04/30(金)23:46 AAS
【古代】邪馬台国と対立の男王国は岐阜にあった! 狗奴国東海説に迫る
2chスレ:newsplus
971(1): 2021/05/01(土)01:56 AAS
>>970
やっぱ今でもっ狗奴国東海説が主流なの?
(このスレ的に・世間的に)
まあ自分みたいに湖南なの時代よろしく
それを九州に置くのは化石級とは自覚してますがwww
972: 2021/05/01(土)04:38 AAS
>>971
言語学からのアプローチでも狗奴国東海説になります
Twitterリンク:cicada3301_kig
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
973(1): 2021/05/01(土)08:05 AAS
BEアイコン:nida.gif
倭人伝には倭人は鉄の鏃を用い、絹を織ると記載があるが奈良からは
鏃も絹もほんの僅かしか出土していない
卑弥呼は楼観・城柵で守られた家に住んでいたと記載があるが
奈良の遺跡からは楼観も城柵も見つかってはいない
倭人伝に記載しているのは吉野ヶ里遺跡から総て出土した
考古学会では邪馬台国は吉野ヶ里で決着している
974(1): 2021/05/01(土)08:06 AAS
中国の漢字学の専門家の話では
九州北部
ヤマ=九州北部一帯を指す
975(1): きまん 2021/05/01(土)08:09 AAS
そら連中らが勝手にそお呼んでるだけのこと
976(1): 九州王 2021/05/01(土)08:49 AAS
>>967
魏志倭人伝の記述に下だって進むと不弥国は那珂川市付近で内陸になる
那珂川市付近からは川も海も無く水行は不可能なんだ
12000里も伊都国、奴国までで過ぎている(7000+1000+400×2+1000+300×2+1000+500+100)
当然、水行、陸行は帯方郡から掛かる時間(日数)のことなんだ。
>>975
中国の漢字学者はネイティブですからw
977(1): 九州王 2021/05/01(土)08:58 AAS
>>973
吉野ケ里は傍らの国の中のどれかだろう
卑弥呼の都は糸島市南東部だな。
978(1): 2021/05/01(土)09:20 AAS
>>974
漢字学の専門家の名前は?
979(1): 2021/05/01(土)10:33 AAS
>>976
その計算は確実にインチキ
中心から中心への距離と、国の端から端までのkmよりが混在してて統一性がない
980(2): 2021/05/01(土)11:28 AAS
BEアイコン:nida.gif
>>977
糸島市南東部からは平原遺跡は出土したが環濠集落跡は
見つかっていない、当然楼観も城柵も出土していない
そんな所が邪馬台国と呼べる訳が無い。朝倉市の平塚川添遺跡からも
楼観、城柵跡は出土しなかったから邪馬台国では無い
邪馬台国は総てが出土した吉野ヶ里遺跡と断定出来る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s