[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part701 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772(2): 2021/04/29(木)15:07 AAS
伝言です
472 名前:学籍番号:774 氏名:_____[] 投稿日:2021/04/29(木) 13:54:21.96 ID:AWaGMWPP [5/5]
>>760
>>後漢書は後世の作文
>この辺弁えず書き込むやつ多いよなw
あと三国志自体が陳寿の私撰で史書の列に加えられたのも
本人死後後代ってことも弁えず
いや、三国志の魏志倭人伝は、
陳寿の生存期のほぼ同時代に記録された「魏の役人らの実地の見聞計測の記録」を、
陳寿が見て書かれたもの。
省4
773: 2021/04/29(木)15:08 AAS
面倒なので
こちで答えてください
2chスレ:student
774(3): 2021/04/29(木)15:14 AAS
>>772
>いや、三国志の魏志倭人伝は、
>陳寿の生存期のほぼ同時代に記録された「魏の役人らの実地の見聞計測の記録」を、
>陳寿が見て書かれたもの。
>それが余りにも正確であり、信頼性が高かったから、後に「正史」に加えられた。
「見聞計測の記録」の正確さが評価されて正史入りした?
リ ア ル 基 地 外 で す わ www
そんな付録部分(約2千文字)見て
正史に加えるか否か判断されたわけなかろうが
倭人伝を金科玉条不磨の大典と崇めるあまり
省1
775: 2021/04/29(木)15:28 AAS
>>774 追加
無論「見聞計測」というのは行程記事における
方角や里数の事を念頭に置いてるんだろうが
そんなものが史書の基準になるとか
堂々と逝っちゃうとか
いくらなんでもあまりにも酷すぎるわ
もっとも過去
祭祀場を「さいきば」と読んだり
「畿内には海がない」とか
竹島を玄界灘にあるとかほざいたり
省3
776(1): 2021/04/29(木)15:38 AAS
>>774
だからこっち↓で答えて来いと言ってんだろジジイ
2chスレ:student
777: 2021/04/29(木)15:40 AAS
>>776
失せろド低脳ゴミクズ
778: 2021/04/29(木)16:12 AAS
おーい奥山
缶蹴りしようぜ
おまえ缶な!
779(1): 2021/04/29(木)16:15 AAS
>>774
阿保 倭人伝無視ならここにくるな
倭人伝が無ければ邪馬台国も無い
780(1): 2021/04/29(木)16:22 AAS
>>779
脊髄反射するな馬鹿者
三国志が正史に加えられたにあたり
倭人伝(特に行程記事)の正確さが
その基準になったとか
倭人伝の記述の信憑性とは別の話
今まで見てきた九州(クズ)説のトンデモの
中でも高ランクに位置するトンデモだわwww
よかったなこんな場末の掲示板でw
リアルで実名も晒してこんな事ほざいたら
省1
781(2): 2021/04/29(木)16:24 AAS
その文献を見ても畿内説の主張とは異なる内容がw
■新唐書
日本は古の倭奴なり。京師を去る万四千里。新羅の東南に直る。
海中に在りて島にして居す。東西五月行、南北三月行。
其の王の姓、阿毎氏。自ら初主を号して天御中主と言う。
彦瀲に至る凡そ三十二世、皆尊を以て号と為し、筑紫城に居す。
この筑紫城に居た王「阿毎氏」
782: 2021/04/29(木)16:25 AAS
ヤマト王権探しはこっちでやれ
畿内政権が発展出来たのは、大陸文化に詳しい渡来人を活用できたことが大きい
外部リンク[html]:www.asahi.com
大壁建物が4世紀末〜5世紀初めに築かれ、渡来人の同町への移住時期が100年近くさかのぼる可能性が出てきた
4世紀末に倭人より立派な住居が立ち並んでいたわけだ
783: 2021/04/29(木)16:34 AAS
>>781
まさに、海中に在りて島にして居す。東西五月行、南北三月行。
784: 2021/04/29(木)16:36 AAS
>>781
>海中に在りて島にして居す。
まさに、四国島。
>東西五月行、南北三月行。
まさに、東西に長く、南北に短い四国島。 @阿波
785: 2021/04/29(木)16:40 AAS
北部九州に密集してるのが松菊里型住居
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
786(2): 2021/04/29(木)16:40 AAS
>>780
人違い
畿内説は、倭人伝の都合の良いところだけ
取り出して、後は間違いとするズルさが信用できないんだよ。
畿内は鉄が溶けやい土壌だとあほか
787: 2021/04/29(木)16:42 AAS
大倭と大和の読み、発音が一致するのかねー?
788: 2021/04/29(木)16:44 AAS
>>772
>いや、三国志の魏志倭人伝は、
>陳寿の生存期のほぼ同時代に記録された「魏の役人らの実地の見聞計測の記録」を、
>陳寿が見て書かれたもの。
>それが余りにも正確であり、信頼性が高かったから、後に「正史」に加えられた。
・・・で、なんでこんなアホ極まりないことをほざいたかを
想像するとだ(ゲラ
多分ネットかどこかで
元々私撰であった陳寿の三国志が
内容が評価され史書に加えられた・・・と言う解説を見て
省7
789: 2021/04/29(木)16:46 AAS
>>786
> 畿内は鉄が溶けやい土壌だとあほか
それ奥山説だから、畿内説じゃねーよ
790(5): 2021/04/29(木)16:55 AAS
>>786
>畿内は鉄が溶けやい土壌だとあほか
他の畿内説の連中はどうか知らんが
俺にとってはさほどに重要なことではないw
「鉄は国家なり」なんてのは近現代になってからの話
事実、吉備とか出雲を見ても
その巨大墳墓からは鉄器は僅かかあるいは皆無だったりする
つまり古代において鉄はまだ社会構造を変えるだけのファクタではなかった
という結論にならざるをえない(帰納的に見て)
省6
791(1): 2021/04/29(木)17:01 AAS
>>790
>つまり古代において鉄はまだ社会構造を変えるだけのファクタではなかった
と、思いたいトンデモ説。 @阿波
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s