[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part704 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777
(3): 2021/06/10(木)16:14 AAS
通りすがりの者ですが、肥料糞尿まみれの田んぼを耕した鍬の再利用の木製仮面と桃の種しかでてこない遺跡を、邪馬台国女王之所都に比定するスレはどこですか?
782: 2021/06/10(木)16:18 AAS
>>777
通りすがりと嘘をつくいつものあの人
783: 2021/06/10(木)16:19 AAS
>>777
ここですよ
790: 2021/06/10(木)16:24 AAS
>>777
木製仮面は東日本民族の文化

■纏向出土の木製仮面について

『これまで日本列島における木製仮面の最古の事例としては、7世紀初頭頃の神戸市宅原遺跡出土例が知られていたが、今回の事例はそれを大きく遡る時期に位置付けられるものである。
考古資料に見られる仮面としては、縄文時代では土製仮面が知られており、このほか鼻・口・耳などの土製品の存在から、木製・皮製などの仮面が存在したと推定されている。
弥生時代においては、東日本を中心に存在する土偶形容器に仮面状の表現が見られ、土器絵画にも仮面を装着しているとみられる人物が描かれる例が存在する。
しかし弥生時代の仮面の実例はほとんど知られておらず、古墳時代においても確認されていなかった。』
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.925s*