[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part715 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964
(1): 2021/08/16(月)18:31 AAS
>>949
横からだけど、たぶんこれ
翰苑の廣志逸文

廣志曰。倿國東南陸行五百里、到伊都國、又南至邪馬嘉國、百女国以北、其戸數道里、可得略載。次斯馬國、次巴百支國、次伊邪國、安倿西南海行一日、有伊邪分國、無布帛、以革爲衣、盖伊耶國也。

もちろん、陳寿の現資料ではないw
965: 2021/08/16(月)18:36 AAS
もうこのスレも終わりが近くなってきた
新しいスレ作成の準備を始めるタイミングとなってきたと思う

もしスレ主が今日の言い合いバトル氏の行状を見たなら、ひとこと言及があってしかるべきだと思う
そうでないなら、その理由が私には判らない
966
(1): 2021/08/16(月)18:38 AAS
>>961
水路は最低が千里だぞ
967
(1): 2021/08/16(月)18:49 AAS
>>966
>水路は最低が千里だぞ

この書き方が既に姑息(最近の流行り言葉w)

「渡海」は、最低も最大もなく
「一律で千里」なんだよ

つまり測ってないし、短里ではもちろんない
968
(1): 2021/08/16(月)18:51 AAS
>>967
畿内説は測った測ったと熱心だったじゃないか
969
(1): 2021/08/16(月)18:52 AAS
もっと具体的に言えばこの言い合いバトル氏はあたかも自分がスレ主であるかのように振舞っている節がある
違うのならそのことを言明すべき
一般の参加者に指示したり排除したりするような迷惑行為を行っている現状は改善すべきと考える
970: 2021/08/16(月)18:59 AAS
>>962
吉備説からあなたの主張は間違い。
971: 2021/08/16(月)18:59 AAS
>>941
>点々と発掘が進むから最初はそれぞれに遺跡名がついていたのだけれど、それが「全部つながった1つの大きな遺跡」だと分かったから大騒ぎになったんだよ

それは纏向遺跡が幸いしただけのこと。
鮎喰川下流域だって、同じことだ。 纏向みたいに継続的に発掘されてないだけ。
ただし、桜井市纏向学センターによると、纏向遺跡には明確な住居跡がないらしいがな。   @阿波
972
(1): 2021/08/16(月)18:59 AAS
言い合いバトル氏は一人芝居で一日中バトルしてみたり、畿内説を主張しながら他説を機械のように繰り返すキャラも用いていわゆるスレ埋めをしているようにも見える
その意図がどこにあるのかは不明だが、単なる愉快犯では済ませられないと思う
973: 1 ◆n7jxAxKCBhb6 2021/08/16(月)19:00 AAS
新スレ立てました。
2chスレ:history
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*本スレが終了してから書き込んでください。

なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

 本スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
974: 2021/08/16(月)19:01 AAS
>>945
>つ 纒向珠城宮 纒向日代宮

奈良纏向とは記録されていない。  奈良纏向は、後付け地名である。   @阿波
975: 2021/08/16(月)19:02 AAS
>>945
>ヤマト王権の王都なんだから

お前の勝手自説は聞きたくない。  その根拠は?   @阿波
976: 2021/08/16(月)19:04 AAS
>>950
>ググれば候補地、伝承地が出て来るよ

はっきり、ないと白状したらどうだ?  わははははは   @阿波
977
(1): 2021/08/16(月)19:15 AAS
>>968
これが、渡土堤知らずの捏造君

そしてまた捏造しているw

自分が日本人がどうかの確認から、ひたすら逃げる「イエスノーの言えないチョン」

畿内説は(九州説が)測った測ったと(言っているが、当時は測量技術もなく、九州説のいうことは嘘ばかりだ)と熱心に言ってたんだよ

で、お前は日本人なのか、違うのか?
yes, no で簡単に答えられるだろ?
省2
978: 2021/08/16(月)19:21 AAS
>>964
倿國東南陸行五百里 至邪馬嘉國、百女国?
安倿西南海行一日、有伊邪分國、無布帛、以革爲衣、盖伊耶國也。

魏志と違うな。半島の関する記はないのですかね?
979
(1): 2021/08/16(月)19:22 AAS
>>977
空飛ぶ畿内説いわく

95 日本@名無史さん 2021/08/15(日) 10:11:40.99
>>92
>左上の東松浦半島は見えないらしいし、空でも飛ぶのか道のない場所を直進してるし、畿内説の頭の悪さがにじみ出てるよな

一部の九州説者が言うように当時の技術で三角測量が出来たなら
その直線は出せるんだぜ
980
(1): 2021/08/16(月)19:29 AAS
橿原は日本書紀、古事記に登場する地名
神武天皇が都づくりをしたところ
981: 2021/08/16(月)19:32 AAS
>>950
古墳時代の奈良畿内に王都集落遺跡がない。

よって、奈良畿内に大和朝廷に繋がる元となるものが存在しない。   @阿波
982: 2021/08/16(月)19:34 AAS
>>980
>橿原は日本書紀、古事記に登場する地名

その橿原が、奈良だとどこにも書かれていない。  橿原も後付け地名である。   @阿波
983
(1): 2021/08/16(月)19:40 AAS
橿原市のwikipediaには、「神武天皇即位紀元辛酉の年の春正月の庚辰の朔日に畝傍山東南「橿原の宮」に即位し建国したという伝承に由来する」
とある
畝傍山は橿原市の街の中にある
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s