[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part716 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
336
: 2021/08/17(火)16:45
AA×
>>309
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
336: [sage] 2021/08/17(火) 16:45:52.22 >>309 古代に唐津を港として使えた可能性は低い 江戸期に整備したってことは、浅瀬でなく、整備さえすれば大きな船も座礁せず着岸できるだけの深さがあるってことだし、 これは、裏を返せば、整備するまでは着岸できないってことだ その点、呼子は古くから港として使われてきた歴史がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1629105392/336
古代に唐津を港として使えた可能性は低い 江戸期に整備したってことは浅瀬でなく整備さえすれば大きな船も座礁せず着岸できるだけの深さがあるってことだし これは裏を返せば整備するまでは着岸できないってことだ その点呼子は古くから港として使われてきた歴史がある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 666 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.136s*