[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part716 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2021/08/16(月)18:26:16.09 AAS
【畿内説パート713ハイライト】その1

152 日本@名無史さん 2021/08/11(水) 12:17:02.73
>>150
>それに、奈良(現在40位)がまったく耕作に適さない事実は変わらない

そんな場所が、どうして最も早い時期に大型の水田が広がった地域の一つなの?
175
(1): 2021/08/17(火)10:32:13.09 AAS
>>166
何処の通説?
通説とされる文献は?
194: 2021/08/17(火)11:24:11.09 AAS
>>143
文字がある時代 文献にないよー。
阿波爺、ワハハ どうした?

ところで XX説の皆さん、大雨大丈夫か?
404
(1): 2021/08/17(火)17:52:24.09 AAS
>>397
呼子とイト国では、こだわっていたようだが
また畿内説のダブスタか
436: 2021/08/17(火)18:27:34.09 AAS
>>426
そう、時代が違うよな

もともと荒れ川で氾濫を繰り返してた
治水工事をくり返して現在の状態になってる

河口の潟湖?いつの時代の話だよ
515: 2021/08/18(水)05:54:55.09 AAS
桃の種の時は調べないとわからないから
始まったのでしょう
574
(2): 2021/08/18(水)10:04:27.09 AAS
>>571
>縄文的文化で連合国家の邪馬台国と、弥生的文化で世襲国家のヤマト政権では、国造りの根幹が異質
>記紀に邪馬台国がでてこないことからも、両者は別勢力だ

記紀の成立が時代的に新しいだけの話だ
畿内弥生文化は縄文と弥生双方の伝統の融合が特徴なのは常識
「邪馬台国」という中国人による音訳を記紀が使わないのも当たり前
635: 2021/08/18(水)14:23:56.09 AAS
>吉野ケ里遺跡には楼観や城柵があるよ

楼観の根拠はない。 
庄・蔵本遺跡にも2重の濠と柵列をめぐらしている。 井の中の蛙大海を知らず。   @阿波
713
(3): 2021/08/18(水)18:26:58.09 AAS
畿内説によれば平坦な道を避けて、なぜか日向峠を越える設定らしいぞ
729
(1): 2021/08/18(水)18:40:34.09 AAS
>>726
その条件をつけることによって、何がどう変わるんだ?
畿内説は全然根拠を書かない
772: 2021/08/18(水)19:15:05.09 AAS
>>686
>可也山を目印にして歩いた結果、得たんだろ

まあ、魏使らや案内の倭人らは、
末盧國の出口から、ほぼ海岸沿いに陸行すればよかっただけであり、
可也山なんて目印にする必要がなかったんだろうなあ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s