[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part716 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180(5): 2021/08/17(火)10:49 AAS
>>176
畿内説が好んで使う「陳寿の地理観」とやらで解決するぞ
画像リンク[png]:i.imgur.com
それに、呼子から東南方向に出発するのは事実だ
途中から東に進んでも、トータルで東南と考えても不思議じゃない
測量しながら進んでるわけじゃないし、南と北東を間違えたわけでもない
182(1): 2021/08/17(火)10:54 AAS
>>180
トータルでは糸島の前原は呼子の真東
183: 2021/08/17(火)10:56 AAS
>>180
ボツだな。ちゃんと里数もある。
畿内説と変わらない。
184(1): 2021/08/17(火)11:03 AAS
>>180
江戸時代の日本製地図の傾いた赤いラインが倭人伝の南北線とすると
九州は帯方郡の真南
倭人在帶方東南大海之中は本州
211(3): 2021/08/17(火)12:12 AAS
>>180
>それに、呼子から東南方向に出発するのは事実だ
>途中から東に進んでも、トータルで東南と考えても不思議じゃない
だとするとヤマシロから陸路で大和入りする場合
南陸行で到着するのが事実なので、途中東に進んでも
トータルで南と考えられて問題なしですね!
畿内説に対する数少ない批判がまた一つ無効になっちゃったね!キャピ!
389(1): 2021/08/17(火)17:38 AAS
>>379
その言い訳も自分でこれを>>180を書いているので無効になってる
>>211を参照
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*