[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part716 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465(3): 2021/08/17(火)19:35 AAS
>>461
短里なんて、絶対的距離表示の長里と、時間相対表示の互換用だろ
絶対的な長さで表記する文化の国があれば、所要時間で表記する文化の国もある
後者と互換性をもたせた単位が、いわゆる短里
だから単純に1里75mとは変換できない
466(2): 2021/08/17(火)19:40 AAS
>>465
変動するてこと?
魏志で使う里は何メートル?
479(1): 2021/08/17(火)22:27 AAS
>>465
そんな単位はないww
本当にその場しのぎの思いつきで恥をかくばかり
大陸王朝は皇帝による公定尺の単位系
6尺=1歩、300歩=1里 と決まっている
その里と同じ文字を使って異なる長さを表現することはありえない
所要時間で表現するときはそのまま時間表記だ
実際、水行十日と時間(日数)で、道里が示されている
526(1): 2021/08/18(水)07:35 AAS
>>465
>短里なんて、絶対的距離表示の長里と、時間相対表示の互換用だろ
絶対的な長さで表記する文化の国があれば、所要時間で表記する文化の国もある
後者と互換性をもたせた単位が、いわゆる短里
だから単純に1里75mとは変換できない
違うな。
「里」は、元々は、文字通り「田の土地」つまり、
「一つの田畑の長さを単位にして数えて、距離を表す単位」。
そして、周代には、その田畑を耕作する集落や里を単位にして、距離を表す事も始まった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.838s*