[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part716 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864
(3): 2021/08/19(木)10:42 AAS
>>849
>卑弥呼の死後も晋代に入るまで倭國からの遣使は続いている
>卑弥呼の墓の様子が卑弥呼の死の直後にもたらされたとする理由はない
>卑弥呼の径百歩の墓の造営にある程度時間がかかっても魏志倭人伝の記述と齟齬はない
>記紀にも長期間の殯は記録されている
>アホとか言うやつは単にもの知らずだ

造営に時間がかかるのは当たり前だが、通常の日本人の感覚として、
殯は早死にとか客死とか特殊な状況しかない。
朝敵の筑紫の君磐井の岩戸山や、武埴安彦の有力墓・椿井井大塚山も死後にあれほどの巨大墓を造り始めることは許されないであろうから、
寿陵であることを証明している。
省4
866
(1): 2021/08/19(木)10:49 AAS
>>864よ。 大王墓は山稜で質素。  平地の巨大墓は見栄っ張りの成り上がりもの。  勘違いすんな。   @阿波
868
(1): 2021/08/19(木)10:53 AAS
>>866
>大王墓は山稜で質素。  平地の巨大墓は見栄っ張りの成り上がりもの。

>>864だがその通りだと思う。
墓の大きさより永眠場所が高地にある、それが王族墓の証拠。
873
(2): 2021/08/19(木)11:12 AAS
>>864
>卑弥呼の死後、10年以上墓を造ることを忘れていて、突然「そういえば女王の墓を造ってないな」
>「仕方がない、今から造ろうか」といったアホ集団がいたという事になるのか?

アホだと考えたい人にはアホという結論しか出せない
初期古墳の造営が権力継承のデモンストレーションだったという主流系の考えからは、何もおかしい点は無い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s