[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part717 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714(1): 2021/08/22(日)11:29 AAS
>>711
では
致密かつ高度な中華文明を生み出した古代中華帝国の官僚には正確に記述されてた
いない事になりますね。
715(3): 2021/08/22(日)11:29 AAS
>>657
正解である。
(私は初めに向かった方向が東南で良いと思う。倭人伝記述の通り方向確認は難しいと思う。また、魏の使いは最初の一回しか末盧国しか行って無いと思う。
以下倭人伝より
末盧国に至る。四千余戸があり、山と海すれすれに沿って住んでいる。草木が盛んに茂り、行く時、前の人が(草木に隠されて)見えない。
このような土地で方位を推し量る事は難しいと思う
このように前を歩く人も見えない状況で、太陽を元に方位確認も難しいと思う。)
畿内説は伊都國への東南が間違いたがら、水行の南は東ともって行きたいようだが、、、残念ながら、水行100日では誤認はありえない。太陽、北極星、でわかる。
716(1): 2021/08/22(日)11:29 AAS
>>697
ただの一例で論証なしなら、恣意的なデタラメでもいいってことだから
短里の否定に対して何も言っていないのと同じだね
つまり何も反論できませんと言っているだけだ
結論、短里はありませんと捏造君が認めましたw
そうじゃないというなら、きちんと論証しなさい
「奴国が比恵遺跡じゃない」以外ではどうやっても無理だぞ!
717(1): 2021/08/22(日)11:30 AAS
>>712
つまり陸地をずっと移動してれば太陽は役に立たないので
実際は東に進んでも、ものすごく南に移動したと錯誤してしまう
718(1): 2021/08/22(日)11:31 AAS
>>714
現代文明でも、それなりの道具がなきゃ測量はできんよ
719: 2021/08/22(日)11:32 AAS
>>716
1日歩いて概算距離だと何度も言ってるぞ
720: 2021/08/22(日)11:32 AAS
>>715
訂正 水行30日
721(1): 2021/08/22(日)11:34 AAS
>>717
90°も間違えんだろ
草木が茂ってたり起伏があったりしない海上ならばなおさらだ
722(1): 2021/08/22(日)11:36 AAS
>>715
太陽でわかるといいつつも、
5日で45°間違えてしまった
723: 2021/08/22(日)11:38 AAS
>>721
5日で45°間違えるので、
2月後にはわからなくなってしまった
724(1): 2021/08/22(日)11:38 AAS
>>718
当然です。
論証、証拠、実証例を多数あげずに
致密かつ高度な中華文明を生み出した古代中華帝国の官僚には正確に記述されてた
などは否定します。
725(1): 2021/08/22(日)11:39 AAS
>>709
>ずいぶん 末盧國が短い。
>末盧國の想定地が違うのでは?
だから、「末盧国」=福津市( 万津浦)辺り だと何度言えばw @阿波
726(1): 2021/08/22(日)11:39 AAS
>>722
畿内説のように可也山を目印にしたばっかりにな
727(1): 2021/08/22(日)11:40 AAS
>>724
千里刻みなところが、1日千里の概算だった証拠だよな
728(1): 2021/08/22(日)11:49 AAS
>>726
つまり移動していると太陽は役に立たないので
遠くの目標物のすぐ南に着くと45°間違えてしまう
また次の目標物のすぐ南に着くとまた45°間違えてしまう
つまり南方向にはほとんど移動していなくても
ものすごく南に移動したと錯誤してしまう
このようにチョンビー渡土堤遊牧民は主張している
729(1): 2021/08/22(日)11:56 AAS
>>728
すぐ南とか、また抽象的だな
どれぐらい離れてるかなんて、測量はしとらんよ
イト国から海と対岸が見えるとか、空飛ぶシナ人から離れられんな、チョンボ観念的里は
730(1): 2021/08/22(日)12:01 AAS
>>729
測量してないので、すぐ南
731(1): 2021/08/22(日)12:02 AAS
>>730
すぐ南と、すぐじゃない南の違いはなんだ?
732(1): 2021/08/22(日)12:02 AAS
末廬国を唐津でなく呼子とするところにまず無理があるし、
末廬国を呼子としたとしても魏志の方角は出発地点の方角だという説明に無理があるし、
その説明通りだとしても伊都国から奴国への行程に無理が出てくるし、
その無理を解消しようと奴国には行ってないということにしたとしても不弥国には行ったことになるから無理が出てくる
帯方郡から奴国まで魏志に書かれた方角はすべて実際の方角から時計回りに間違えているんやから、そう読み取ればいいだけやん
733: 2021/08/22(日)12:02 AAS
>>727
概算でもどうやってだしたかが
わかるません。千里法で
1寸だったとか?
推定ですが1/10寸刻みの千里法。
もちろん、どれだけ、水平、垂直を正確に取ったかは
定かではない。測量日、測量条件もわかりません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s