[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part717 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669
(2): 2021/08/22(日)10:09 AAS
>>665
お前がしなきゃいけない論証は
「魏使は航空写真がないなら方角が分からない」という論証だ

航空写真は理解を助けるためであって、あってもなくても
現実は変わらないんだぞw
670
(1): 2021/08/22(日)10:11 AAS
>>669
太陽や星見りゃ分かるじゃないか
あとは山頂を目印にしておくとかな
671: 2021/08/22(日)10:16 AAS
お前らトンデモが、無駄な議論いくらしても埒あかんぞ。  「阿波」への行程なんだから。  アキラメロン。   @阿波
672
(2): 2021/08/22(日)10:18 AAS
>>667
百里換算は嘘

百里換算なら、二百里とか三百里の表記になるんだよ
何度も示しただろう?

スレが進んで、画面から見えなくなるとすぐデタラメを書き始める
大陸史書の正しい解釈(2点間距離での検証)

外部リンク:imgur.com

これで確認できるけど、
五百里が30キロ
百里が18キロだ
省8
673: 2021/08/22(日)10:19 AAS
空を飛ばない経路地図も作ってやったぞ
今の道路と基本にしてるから、それなりに通りやすい経路だ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
千々賀・三雲間(末盧國・伊都國)が37キロ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
三雲・比恵間(伊都国・奴國)が24キロ

>>672と同じ計算をすると
五百里が37キロ
百里が24キロ

五百里側を基準にすれば百里が7.4キロだから
省11
674
(1): 2021/08/22(日)10:19 AAS
さらに超親切
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
呼子・千々賀間は19キロ

これを入れたところで
呼子・三雲間が56キロ これが五百里
三雲・比恵間が24キロ これが百里

五百里側を基準にすれば百里が11.2キロになるが
それでも伊都國・奴國間は214里、二百里餘になる

百里の方を基準にすれば、百里が24キロだから
末盧國・伊都國間が五百里と書かれるためには120キロくらいないといけない
省1
675
(1): 2021/08/22(日)10:22 AAS
>>672
5百里があるじゃないか
最低が百里だから、すべて辻褄があう

画面が見えないなんて、PC爺の被害妄想だな
676
(1): 2021/08/22(日)10:24 AAS
ついでに言っておくと、日向峠ではなく広石峠経由にすると、
さらに伊都国奴国間の百里分の道のりが長くなるから、
「区間ごとの短里」の比率が大きくなるww

短里の存在なんて九州説の頭の中にしかないんだよ
677
(1): 2021/08/22(日)10:25 AAS
>>674
間に、百道の藤崎遺跡を挟んでみろよ

ほぼ、50km10km10kmになるよな
ピッタリじゃないか
678
(1): 2021/08/22(日)10:28 AAS
>>675
理解してないフリも苦しいなぁwwwwww

短里があるなら、末盧国・伊都国間、伊都国・奴国間ののどちらを基準にしても
二百里とか三百里の表記にならないとおかしいんだよ

お前以外は全員理解しているから、お前以外の全員から
お前がバカだと軽蔑されている状態だ

さあ、次はどんな言い訳を思いつくんだ?

奴国はそこじゃないにだーかな?
679
(2): 2021/08/22(日)10:30 AAS
>>678
1日百里だぞ?
イト国までは5日かかった
後は1日で移動できた
水路と同じ理屈だな

なんせ測量なんてしてない
680
(1): 2021/08/22(日)10:30 AAS
捏造君や
>>669は無視するのかい?
681: 2021/08/22(日)10:31 AAS
>>680
太陽や星で方角は分かるとずっといってる
古代は航空写真を持ってないともな

意味が分かるか?畿内説
682
(1): 2021/08/22(日)10:34 AAS
>>670

がしかし、45°間違えてしまった
683
(2): 2021/08/22(日)10:36 AAS
>>682
畿内説がいうように可也山を目印にしたばっかりにな
航空写真やGPSがあったら、こんなことはなかっただろうさ
684
(2): 2021/08/22(日)10:37 AAS
>>677
>間に、百道の藤崎遺跡を挟んでみろよ

うわ、あんまりにも予想通りで引くわー

末盧国が呼子ってのも大概インチキだが、今度は早良が奴国で、
比恵那珂遺跡が不彌國とか言いだしたわ

それでどうやったら、伊都国から奴国(早良)が東南になるんだ?
伊都国から真北に向かって峠を越えて東にすぐの場所だぞ?

それにそこ(藤崎遺跡)は三角縁盤龍鏡が出て、畿内とのつきあいの深い場所だよね?
そして畿内からもらった鏡を大事にしてる
省1
685
(1): 2021/08/22(日)10:39 AAS
>>679
歩測はできるから、距離は正しいと言っていた九州説の論拠はデタラメだってことでいいね?

本当に奴国は比恵遺跡じゃないからいいにだーって言い出すから大笑いww
686
(2): 2021/08/22(日)10:39 AAS
>>684
航空写真のためにいってる
実際には1日百里だから、福岡佐賀の県境は道が険しかっただろうし、
福岡の平野部は、それなりに道も整備されてるだろう

ペースが変わって当たり前
687: 2021/08/22(日)10:40 AAS
>>685
百里刻みという範疇で、正しいじゃないか
歩数なら、もっと細かく刻める
688
(1): 2021/08/22(日)10:40 AAS
>>683

ということは太陽では方位がわからなかった
1-
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s