[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part717 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
925: 2021/08/22(日)16:40 AAS
>>924
ワロタ
そうだよね
926
(2): 2021/08/22(日)17:05 AAS
>>913
>大前提として、郡から万二千里なんだから、これと矛盾する読み方は不正

矛盾しないよ?

陳寿の地理観では、
帯方郡から狗邪韓国まで循海岸水行が七千里
そこから渡海一回が一律千里を三回で三千里

倭国の本土に着くまでが一万里ちょうどになるように数字が作ってあって
これで、倭国との通好が、万里の修好という修辞にあう

そして、北部九州から畿内邪馬台国までが水行20+10日、陸行1月の
合わせて2か月で、これが二千里の分になる
省6
927
(1): 2021/08/22(日)17:21 AAS
>>918
>在日の多い畿内が、資産価値を増やそうと暗躍してるんだろ

在日の多い畿内で、反日目的で在日が暴れているのが九州説なんだよ

邪馬台国や奴国が金印をもらってるのに、半島諸国は金印が
もらえなかったから、悔しがって反日してる

前にも書いたけれど、できるだけ日本、倭国の歴史を矮小化するために
邪馬台国時点ではヤマト王権とは無関係な九州の小さな地方政権で、
広い範囲が倭国としてまとまっていた訳ではない、と言いたいがために
九州説なんてインチキ説に躍起になってしがみついてる

最初から、科学とは無縁の動機で書き込みに来てるから、どんなに
省2
928: 2021/08/22(日)17:29 AAS
>>654
>>その4基を言ってみ

>纒向石塚古墳
>纒向勝山古墳
>纒向矢塚古墳
>東田大塚古墳

わかった、おまえはそそれで勝山の葬送儀礼の時期の年輪年代210年に反対してたのか。
纏向石塚177+18 勝山被葬者埋葬時期210年は動かない。

熱残留磁気年代測定などという疑似科学なんて出しても無駄。
929
(1): 2021/08/22(日)17:32 AAS
>>921
南が投馬国だよ、郡から20日だよ
普通だろ
930: 2021/08/22(日)17:33 AAS
>>924
マツロ国で乗り換えればいい
931
(1): 2021/08/22(日)17:34 AAS
>>926
上陸して不弥国までで7百里
これで3分の1以上を使ってる計算だ
932
(1): 2021/08/22(日)17:36 AAS
>>927
まったくイミフ
結局最後はヤマト政権が統一するのだから、それ以前にどんな国があったかなんて関係ない

それに、ヤマト政権はずっと半島と関係が深かったからな
933
(1): 2021/08/22(日)17:43 AAS
>>929
「南至投馬國 水行二十日」を
「(不弥国から)南至投馬國 (帯方郡から)水行二十日」
と読むのはさすがに恣意的すぎる読み方やろ
もしそんな恣意的な読み方を許すとしても
帯方郡から投馬国へは陸行もするんだから自己矛盾は避けられないよ
934
(1): 2021/08/22(日)17:44 AAS
>>933
マツロ国で乗換だ
そもそも、万二千里を越えるような読み方のほうが恣意的だ
935
(1): 2021/08/22(日)17:45 AAS
>>931
>上陸して不弥国までで7百里
>これで3分の1以上を使ってる計算だ

>>926をちゃんと読んだか?
大陸史書に書いていあるのは地誌記事で、旅程じゃないんだよ、最初から

北部九州の中の百里とか五百里とかは、国と国との位置関係の説明だから
移動距離ではない
936
(1): 2021/08/22(日)17:45 AAS
>>932
>結局最後はヤマト政権が統一するのだから、それ以前にどんな国があったかなんて関係ない

そうやってごまかして逃げているが、ヤマト王権が統一するまで
倭国はばらばらだったことにしたいんだよ

それだけ、倭国・日本が一つの国としてまとまるのが遅くなり、
倭国の歴史が短くなる

半島の三国史記が訳の分からない伝説まで持ち出して建国を古く
見せかけようとしていることから分かるように、歴史が長いのがえらいと
いう価値観で、倭国の歴史を短くするのが反日目的に適うんだよ

そして、ヤマト王権は半島に介入していたから半島と関係が深いと
省4
937
(1): 2021/08/22(日)17:48 AAS
>>935
また測量したことになってるよ
コロコロしすぎだろ、チョンボ観念的里
938
(1): 2021/08/22(日)17:49 AAS
>>936
実際バラバラだったと魏志倭人伝に書かれちゃってるぞ
939
(1): 2021/08/22(日)17:51 AAS
捏造君は>>904から逃げないように!w

これで一日歩いたら百里とか言うガバガバ理論も破綻しておしまいだw

短里なんてないんだよ

そして、短里が大前提の九州説は、全滅になるw
940
(1): 2021/08/22(日)17:53 AAS
>>939
その寝言がどうかしたのか?
壱岐から上陸して呼子で一泊
翌朝からスタートだろ

無駄な長文書いてる暇があるなら、少しは脳を使えよ
そんなことだから自爆する
941
(1): 2021/08/22(日)17:57 AAS
>>937
>また測量したことになってるよ

どう読むとそう読めるんだ?
どこに測量したとか、測量が前提とか書いてある?

バカの考えることは分からんな

陳寿が決め打ちで距離を決めて書いているだけで、
測量なんてしてないし、なんなら現実の距離とはほぼ無関係だぞ?

倭国は遠くで、そこまで大陸王朝の徳が届いていてえらい、と
言いたいために、倭国本土まで一万里
女王国、邪馬台国まで、西方の大月氏と同じ距離の萬二千里って
省1
942
(1): 2021/08/22(日)17:58 AAS
>>934
投馬国から距離が里数から日数に変わってるから帯方郡起点に切り替わったと考えるのなら同意はしないがまだ合理性がある
しかし方角に関してはフミコク起点、距離に関しては帯方郡起点なんていくらなんでも恣意的すぎるわ
943
(2): 2021/08/22(日)17:59 AAS
>>941
魏の使いが書いたことと違えば、すぐにデタラメとバレるから国史にはできんよ
944: 2021/08/22(日)18:00 AAS
>>942
方角に関しては、記録者の視点だからな
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s