[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part717 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 1 ◆n7jxAxKCBhb6 2021/08/19(木)20:50:05.02 AAS
◆FAQ 30
Q:卑弥呼が死んだのは3世紀中葉と言っても3世紀前半のうちだ!
  箸墓の築造と時間差があるだろう!

A:正始8年は帯方の新太守が赴任した年であり、卑弥呼はその着任を知って郡に状況報告の遣使をしたと考えるのが妥当である。よって正始8(西暦247)年は卑弥呼没年ではなく、生存の最終確認年である。
 隔年の職貢が途絶したこの時から「及文帝作相、又数至」(晋書東夷倭人)とある景元4(263)年までを動乱期として捉えると、卑弥呼の没年は3世紀第3四半期の前半頃で、造墓開始がこれに続くものとみることができる。
「卑弥呼以死大作冢」とあるので、卑弥呼の死と「大作冢」の間には因果関係が認められ、寿陵ではないと判断できることと、卑弥呼の死の先立って張政の渡倭と檄告喩という政治的状況が開始している時系列を勘案した結果である。
 以上から、大作冢の時期と箸中山古墳の築造とされる布留0古相の時期とには整合性がある。

 なお、「以死」を「已死」と通用させてその死期を繰り上げて考える見解もあるが、通常の「因」の意味に解することに比べ特殊な解釈であり説得力を欠く。
 また、「已」と解しても会話文の発話時点を遡るだけなので、地の文である本例では意味がないため、倭人伝の当該記事の記述順序を時系列順でないように入れ替えて読む根拠としては脆弱と言える。
 このことは目前の用例からも明らかで、「已葬、舉家詣水中澡浴、以如練沐」の「已」が直前行の「始死停喪十餘日、當時不食肉、喪主哭泣、他人就歌舞飮酒」と時系列を入れ替えないことは誰もが知るところである。
省3
106: 2021/08/20(金)10:11:22.02 AAS
>>104
九州倭国は、魏志倭人伝などの史料事実や史料実態を正確に解釈する事なく、

エセ古文書等で
へそで茶を沸かす。から面白い。
121: 2021/08/20(金)11:19:30.02 AAS
>>114
多面的な科学的方法によって蓋然性が高まるというだけのこと
208: 2021/08/20(金)17:26:56.02 AAS
>>199
私も知りたい
348
(1): 2021/08/21(土)09:52:37.02 AAS
ワロタwww

>>253で、
>最古の須恵器の件、レスしておけ、このボンクラ。

と言ったのに全くレスできてない件www
671: 2021/08/22(日)10:16:46.02 AAS
お前らトンデモが、無駄な議論いくらしても埒あかんぞ。  「阿波」への行程なんだから。  アキラメロン。   @阿波
779
(2): 2021/08/22(日)13:22:58.02 AAS
>>777
太陽が見えなくなる場所を通るからな
海上では起こらない
818: 2021/08/22(日)14:09:46.02 AAS
>>812
日向峠を越えたと言い出したのは航空写真だぞ
951
(1): 2021/08/22(日)18:21:35.02 AAS
>>940
>壱岐から上陸して呼子で一泊
>翌朝からスタートだろ

それでも何も変わらないぞ?

お前の旅程で百里と数えられるのは
呼子ー唐津間
唐津の邑内横断
唐津―前原間
前原の邑内横断
の4つで、四百里にしかならない
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s