[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part717 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 1 ◆n7jxAxKCBhb6 2021/08/19(木)20:53:48.27 AAS
◆FAQ 38
Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ!
A:一般人の居住空間が宮城を囲繞する中国式の城市は持統朝を待たねばならない。
意図的企画により建設された纒向遺跡は、首長居住域も集住環境の埒内にある弥生時代の大集落とは一線を画しており、内郭が独立し宮殿及び禁苑域が発生した萌芽的政治首都と評価できる。
金文の「宮」が並行する複数建物と囲繞する方形牆垣からなる朝政空間を象形していることからも、庭院と回廊性の屋外空間を伴うこの大型建物群は宮殿の要件を具備しているといえよう。(FAQ79参照)
古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。
この点も、矢板で護岸工事を施した長大な大溝の掘削で開始した纒向遺跡との類似性が認められる。
「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。
省8
55: 1 ◆n7jxAxKCBhb6 2021/08/19(木)21:04:30.27 AAS
(承前)
◆FAQ 65−2
『禮記』王制には
「古者、以周八尺為歩、今以周尺六尺四寸為歩、
古者百畝、當今東田百四十六畝三十歩、
古者百里、當今百二十一里六十歩四尺二寸二分」
とあり、周尺のうちでも新古乃至大小の二種の存在が窺知される。
ここで、百二十一里六十歩四尺二寸二分=218,164.22尺であるので
これを古者周尺の百里(2,400尺)で割り戻すと1.10009今周尺=1秦漢尺が得られ、「今以周尺六尺四寸為歩」が「六尺六寸」の誤りであることが判明する。
この錯誤の原因は篆文の「四」と「六」の字形が類似していることに求めるのが伝統的解釈(孔広森:清朝)であり、出典の淵源の古さを暗示している。
省7
59(2): 1 ◆n7jxAxKCBhb6 2021/08/19(木)21:06:40.27 AAS
◆FAQ 72
Q:倭王武上表文には「東征毛人五十五国、西服衆夷六十六国」とある!
「西服」の「服」は自動詞だから九州の民は昔から九州倭国の王の臣下なのだ!
畿内は「東征」を受けた毛人だ!
A:「以力服人者、非心服也」(孟子)
「服」は他動詞として使う。
「西服衆夷」の動詞「服」が取っている目的語は「衆夷」で、他動詞である。
「東征・・西服・・」は対句の好例で、畿内を中央とした治天下大王の小中華主義の萌芽であり、「日出処天子・・日没処天子・・」と致書した遣隋使や、中国を「諸蕃」に分類した姓氏録に繋がって行く政治思想の淵源である。
「東征毛人」の「毛人」は、「東界、北界有大山為限,山外即毛人之國」(旧唐書日本)の「毛人」にほかならず、「東征」したのは畿内に都する大王である。
◆FAQ 73
省6
88(1): 2021/08/20(金)07:34:08.27 AAS
自分は理由を全然説明しないくせに、他者には「理由が分からない」ととぼける奥山
198: 2021/08/20(金)17:12:20.27 AAS
>>195
>あなたは、どう思いますか?
>纏向遺跡は橿考、纏向学研究センター、
>桜井市埋蔵文化センター
>何処かで研究調査は統一すべきと思いませんか?
それ、別の期間だと思ってんの?
無知すぎない?
312(2): 2021/08/21(土)05:57:00.27 AAS
>>308
海岸沿いの集落跡は至る所である。
また、 難波津が整備されたのはもっと後世である。倭人伝では難波津で宿泊したとの記述もない。
スレ無しは根拠なき推理でしか無い。
322: 2021/08/21(土)06:20:42.27 AAS
>>321
無理。 @阿波
325: 2021/08/21(土)06:36:15.27 AAS
>>321
答えられないと思うよ
頑張れ畿内説!
479: 2021/08/21(土)13:33:48.27 AAS
>>466
逆ですね。
昔の倭国(九州)57年、107年の
其國本亦以男子爲王
魏志での倭国
卑弥呼(近畿出、共立で九州(居處宮室樓觀,城柵嚴設,常有人持兵守衛
卑彌呼以死,大作塚,徑百餘步,徇葬者奴婢百餘人)で巨大墓地の奈良へ移転
元は小国、壹與あたりから軍事的にも大きなる
倭国を併合。8世紀に日本と改める
533: 2021/08/21(土)18:33:32.27 AAS
>>526
正一位 式内名神大社 「天石門別八倉比賣神社」が鎮座している、「気延山」にあるよ。 安心しろ。 @阿波
714(1): 2021/08/22(日)11:29:06.27 AAS
>>711
では
致密かつ高度な中華文明を生み出した古代中華帝国の官僚には正確に記述されてた
いない事になりますね。
761(1): 2021/08/22(日)12:58:05.27 AAS
>>758
畿内説が、突然方向オンチになったりら正常になったり、都合次第でこじつけてるだけだろ
理由があれば誤認することもあるが、障害物のない海上なら誤認しない
それだけのことだ
955(3): 2021/08/22(日)18:26:30.27 AAS
>>951
正気かよ、チョンボ畿内説
呼子→唐津入口(泊)
唐津入口→唐津出口(泊)
唐津出口→前原入口(泊)
前原入口→前原出口(泊)
前原出口→イト国(泊)
5日5百里だ
途中の宿泊所を四カ所指定してるのに、どう寝ぼければ4百里になるんだよ
964(2): 2021/08/22(日)18:43:24.27 AAS
>>960
マツロ国とイト国の通過点として上げたまでだ
本当に民家がないのは、県境付近だけだからな
それにしても4泊5日と言ってるのに、
上陸後に泊まってないだの、4百里だの、誤認レベルじゃないだろ畿内説
982(1): 2021/08/22(日)19:36:30.27 AAS
>>965
これ、反論してる気になってるの?
これ、相手にダメージになると思ってるの?
全く意味のある反論ができないから、繰り返し同じことを書いて
逃げてるだけじゃないか?
無能もここまで行くとすげぇな(ほめてはいない)
そして、お前が空飛ぶとかなんとかいくら言っても、現実には何の影響もない
航空写真がない時代でも、真東は真東だし見通すことができれば方角は分かる
航空写真がないと方角は分からないことを証明しない限り、お前の言い分には毛ほどの価値もない
省7
995: 2021/08/22(日)20:19:47.27 AAS
>>763
>末盧國からの「東南陸行五百里到伊都國」の「東南」は、
出発時点での出発方向の説明であった
で目的地の伊都国はどこの方角に向かえばいいのでしょうか?
いや「方向」は書かれていない。
そして、大体「案内人や道標に拠って海岸沿いに行けば、伊都国の入り口」に着く。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s