[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part717 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 2021/08/20(金)16:22:25.41 AAS
>>185
です。昔は土葬の地域です。いまは火葬ですが、
351
(1): 2021/08/21(土)10:03:28.41 AAS
>>348
>>最古の須恵器の件、レスしておけ、このボンクラ。
>と言ったのに全くレスできてない件www

その何にレスして欲しいんだ?
あんたの間違いだらけの主張を、そんなに笑って欲しいのか?
391
(1): 2021/08/21(土)11:12:59.41 AAS
>>385
>いつも赤恥かいた後でそう言い出す
>心が薄汚れてるね

卑弥呼はヒメ(踏鞴五十鈴)后であり、
墓は高天原(=御所市高天)だと20年前から言ってますが。
日本で唯一、奴婢大量埋葬痕跡があるのでそこしか考えられない。
他に奴婢大量埋葬痕跡があるのなら遠慮なく言え、
箸墓には全くないけどね。
475: 2021/08/21(土)13:08:50.41 AAS
>>474
破綻したテンプレは見ない
ハイ おしまい
484: 2021/08/21(土)14:14:04.41 AAS
早朝から発狂キウス
日本文読めないキウス
自分の想像に反論するキウス
自演中毒キウス
570
(2): 2021/08/21(土)19:28:07.41 AAS
中国では紀元前3世紀ごろから司南という方位を知るための道具が使われていた
主に風水で方角を知るために用いられたそうだ
人を指導する指南という言葉もこれが由来だそう
717
(1): 2021/08/22(日)11:30:10.41 AAS
>>712

つまり陸地をずっと移動してれば太陽は役に立たないので
実際は東に進んでも、ものすごく南に移動したと錯誤してしまう
766
(1): 2021/08/22(日)13:04:28.41 AAS
>>759
魏志に記述はない。
九州説ならどうする?
780: 2021/08/22(日)13:24:19.41 AAS
>>778
陸地では、場所によっては太陽が見えない
海上との大きな違いだ
817
(3): 2021/08/22(日)14:08:14.41 AAS
>>801
海岸沿いだろうな。荷物もあったのだから。
しかし、何故か分からないが陸行を選んだ
978
(1): 2021/08/22(日)19:28:42.41 AAS
>>974
>では、4泊5日が4百里になるのは、いったいどんな誤認なんだ?

前原はすでに伊都国に着いている
伊都国に着いてから、さらに伊都国に向かうというのが意味不明でおかしい

どうやら、お前がこの辺のちりを知らずに適当なことを書いただけらしいが、
どちらにせよ、
唐津入口→唐津出口(泊)
前原入口→前原出口(泊)
の短距離に一日かけるのも、
一つの邑の中を一日かけて移動するというのも、
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s