[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part776 (919レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728
(2): 2022/04/16(土)14:03 AAS
>>722
じゃあ「みやこする」ってどういう意味?
日本語として意味が通じていないだろw
729: 2022/04/16(土)14:03 AAS
>>725
>そもそも奴国に卑弥呼がいたなら、卜骨やる必要もないわけで

イミフ
730
(1): 2022/04/16(土)14:04 AAS
>>725

倭人がいない国に卑弥呼はいない
731
(1): 2022/04/16(土)14:07 AAS
>>727

それ俺ではないが
泰始は西晋の元号
732
(2): 2022/04/16(土)14:07 AAS
>>730
は?奴国は倭人の国で後漢から金印もらっているほどの国なんですけど
733: 2022/04/16(土)14:08 AAS
>>625
>島巡り読法はアマチュア古田派だけの珍説で、支持者ナシ あきらめろ

いや、同じ魏志倭人伝の、
「女王國東渡海千餘里,復有國,皆倭種。又有侏儒國在其南,人長三四尺,去女王四千餘里」
の後の「參問倭地,絕在海中洲島之上,或絕或連,周旋可五千餘里」が、
倭地における「洲島之上」という陸路距離の合おける、
「400余×2+300×2+500+100+(4000余ー1000余)=5000余(里)
という計算になっていた、という史料事実や史料実態に拠って確かめられたので、
魏使らは「對海國と一大國の各二辺をを陸路移動の島巡り移動」して、
陳寿がそれを倭人伝で記録した、という事が判り、
省1
734
(1): 2022/04/16(土)14:08 AAS
>>727
>七万戸は魏の時代の戸数と解釈する他ない

ほら、お前個人の解釈だったろ
735
(2): 2022/04/16(土)14:09 AAS
>>731
知ってるけど?だからこう書いていますけど

714 1 名前:日本@名無史さん Mail: 投稿日:2022/04/16(土) 13:50:07.99
>>708
お前本気で言ってんのか?
きちんと読めばそういう解釈にはならないだろ?

ほとんどが魏志倭人伝や後漢書東夷伝の要約で、晋代のことは最後の方で

 及文帝作相又數至 泰始初遣使重譯入貢

と出てくるだけやろ?
736
(1): 2022/04/16(土)14:10 AAS
>>732

倭奴国は卑弥呼が共立された倭国の一番南にあった国
737
(1): 2022/04/16(土)14:11 AAS
>>734
まあそういう解釈しかできない間抜けだから、いつまで経っても無職なんだろうね
738: 2022/04/16(土)14:13 AAS
>>728
>じゃあ「みやこする」ってどういう意味?
>日本語として意味が通じていないだろw

お前が無知だから分からないだけ
都(動詞)=建都 [found a capital]
739: 2022/04/16(土)14:14 AAS
>>737
罵っても反論になりません
740: 2022/04/16(土)14:17 AAS
>>735

出てくるだけやろって
晋書は晋の時代の歴史書で、泰始初に遣使してるから
741
(1): 2022/04/16(土)14:17 AAS
>>735
後代史料に依存した時点でトンデモ説の負け
そして戸数の計算が合わないのが理解できないのは小学生未満の学力
742
(3): 2022/04/16(土)14:23 AAS
>>741
トンデモ説も何も、中国の正史はきちんと前の時代の正史を読んで解釈した上で書いとるよ
で、晋書の著者の解釈は魏の時に三十国と通交していて戸数は七万戸だったってこと
743: 2022/04/16(土)14:25 AAS
どのスレッドだったかな、それらしき話をしている人達もいた、
最近の〜(テンノウ?)〜とか、アキバのところの何か。
744
(1): 2022/04/16(土)14:26 AAS
>>742

魏晋代と遣使した7万戸の邪馬台国がな
奴国は2万戸、通過した国
745
(2): 2022/04/16(土)14:27 AAS
キナイコシの書き込みが多い時にはAA荒らし現れないんだなw
やっぱりキナイコシだったのか’www
746: 2022/04/16(土)14:28 AAS
例『秋葉 神社』

ここの〜何か?そういう家。
747
(1): 2022/04/16(土)14:28 AAS
>>744
晋書のどこに「邪馬台国が」七万戸と書いてある?
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s