[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part776 (919レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676
(3): 2022/04/16(土)13:14 AAS
>>668
>書いた本人が行くと(会稽東冶の東だと)言ってんだから
>里数と日数が並列だなんて大間違い

残念ながら並列だね
***
晋書倭人伝
倭人在帯方東南大海中 依山島為國 地多山林無良田食海物 舊有百餘小国相接 至魏時有三十國通好
戸有七萬 男子無大小悉黥面文身 自謂太伯之後 又言上古使詣中國皆自稱大夫

魏は倭の三十国と通交していた、戸数は七万戸

魏志倭人伝
省10
679
(2): 2022/04/16(土)13:16 AAS
>>676
>上記二書の七万戸という戸数が一致していることから、邪馬台国とは「魏と通交していた三十国からなる国家連合」のことであり

もちろんそれは妄想
三十国の戸数を足してみろ
あわないだろ
だからその妄想は間違いなんだよ
681: 2022/04/16(土)13:18 AAS
>>676

萬二千餘里を船で十日などというホラ話は書かない
797: 2022/04/16(土)16:51 AAS
>>676
この奴国男の「晋書」の評価は、
また後代史書の後漢書の范暢と同じく、
魏志倭人伝のような「同時代の魏の役人らに拠る実地の見聞計測の記録」を、
自己解釈に拠る書き変えを実行している半分バツ書である、
という事を忘れた?アホ評価であり、
晋書の記載も根拠や論拠にはならない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 5.461s*