[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part850 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81
(2): 2023/01/15(日)13:13 AAS
>>79

吉野ヶ里みたいなものが魏志倭人伝にピッタリだな

[佐賀県]高貴な人が住んでいたと思われる警備厳重かつ頑丈な建物
吉野ヶ里の大型建物と人
画像リンク[png]:i.imgur.com

吉野ヶ里周辺建物と人
画像リンク[png]:i.imgur.com

[奈良県]古墳完成までの遺族向け宿泊所と思われる無防備で貧弱な平屋物件
纒向の大型建物
画像リンク[png]:i.imgur.com
省2
82: 2023/01/15(日)13:19 AAS
>>81
資料あんがと
邪馬台国は近畿 内陸部工事後
卑弥呼は九州だな
83
(1): 2023/01/15(日)13:20 AAS
大木を立てた吉野ヶ里は、日本の中の古代韓国展を韓国国立博物館と共同開催して人気だった
関西の在日にとっては大先輩にあたる
84
(2): 2023/01/15(日)13:21 AAS
>>83
交流の証だな
85: 2023/01/15(日)13:23 AAS
>>84
近畿系、東海系等の土器も出土するんだな。
86
(1): 2023/01/15(日)13:23 AAS
>>84

外土塁柵内空環壕の吉野ヶ里は
日本の弥生集落とは共通していない
87
(1): 2023/01/15(日)13:25 AAS
>>86
当然、外国人要人もいるから
さらに強固。
88
(1): 2023/01/15(日)13:29 AAS
>>87

壕と土塁が逆だから中から外に出られない作り
89: 2023/01/15(日)13:30 AAS
高貴な人が住んでいたと思われる建物
外部リンク:ise-iseki.yayoiken.jp
90
(1): 2023/01/15(日)13:46 AAS
>>88
やたら、ほいほい出られると
警備も大変だろ
91: 2023/01/15(日)13:46 AAS
>>78
>これだけテンプレが叩かれるとスレ主を擁護してやりたくなるな

まあ叩くと言っても反論できずに罵ってる負け犬キャインキャインだから
吠えてるバカを慰めてやれよ
92
(4): 2023/01/15(日)13:51 AAS
祇園山古墳が高良大社の麓にあることは、ほとんどの本州人は知らないので、困ったことですね(大和説の陰謀?!^^)。

まず、魏志倭人伝「女王国(九州)東渡海千里複有国皆倭種(本州)。又有侏儒国(四国)在其南、去女王(之所都)四千里」で、九州で決まり。
さらに「(女王国)其南有狗奴国(長官・狗古智卑狗=菊池彦)」ですから、邪馬台国七万戸は、菊地平野の北に隣接する筑紫平野しかないですね。

そして3世紀中頃の築造で、殉葬者66人が確認されている王墓は祇園山古墳しかなく、その尾根上にある筑紫国一之宮・高良大社で決まりです(おめでとうございます)!

ちなみに「不弥国から南水行二十日で投馬国に至る。さらに南水行十日陸行一月で邪馬台国に至る」は、「その道里を計るに、まさに会計東冶(帯方郡から12,000里)之東(沖縄と台湾の中間)にあるべし」と結論するために、陳寿が中国大陸側の行程を倭国に転用した方便(嘘)とすると、投馬国五万戸(宮崎都万)も九州内に収まりますよ。
なんだか双六の「ふりだしに戻る」みたいで呆気ないものですね( *´艸`)
93
(2): 2023/01/15(日)13:53 AAS
>>90

お客さんが外に逃げないように内環壕と外土塁柵を強固に作ったとw

画像リンク[jpg]:img.kojodan.com
94
(1): 2023/01/15(日)13:54 AAS
つまり九州説はウソ
95: 2023/01/15(日)13:55 AAS
>>93
当然だな。
96
(1): 2023/01/15(日)13:57 AAS
拉致か
97: 2023/01/15(日)13:57 AAS
>>94
畿内説ではどこだよ?
98
(1): 2023/01/15(日)13:58 AAS
>>96
なんで拉致なの?
99
(3): 2023/01/15(日)13:59 AAS
>>92

「卑弥呼以死 大作冢 径百歩」〜卑弥呼は直径(円墳)百歩(140m)の冢を大いに作(るを以)って死んだ〜 のカラクリ

?265年、曹魏から禅譲を受け、280年、ついに呉を平定し中国を再統一。天下に再び平和と繁栄をもたらした西晋の功績を後世に書き残すための正史「三国志」を編集中、30年前の魏使の報告書「径百尺(25m)」を見た陳寿は、当時の倭国はすでに古墳時代に突入し、王墓だけはやたらと長大という情報を、官僚だけに読み知っていた。
?(膨大な餓死者を出しておきながら黄巾の乱を放置した後漢皇帝たちの厚葬に呆れた)曹操の薄葬に従ったのだろう卑弥呼でも、「径百尺(25m)」の墓ではいくらなんでも小さすぎる。地方豪族級の小さい墓しか作れない倭王に明帝曹叡が親魏倭王の金印を授けるはずがない。
?おそらく「径百歩」の誤りであろう。ついでに「以+【大】作冢」と補足しておこう。

こうして陳寿は仕方なく、形状◎(直径=円墳)や数値「百」はそのままに、単位「尺(25cm)→歩(1.4m)」だけ刷り替えた。
(もし誰かが気付いたとしても誤記と言い逃れればよい。少なくとも倭国にわざわざ渡海してまで確かめようとする者ももはやいまいw)

そして時は流れ、1740年後の日本…
当然のことながら、祇園山古墳(九州説)も箸墓(大和説)も「径百歩」に該当せず、短里だ長里だ、南だ東だと、果てしない水掛け論が継続中w
省7
100: 2023/01/15(日)13:59 AAS
>>99
つまらない
1-
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s