[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part965 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446(1): 2023/11/18(土)10:10:21.88 AAS
俺の永平寺アーカイブより その2
1000里とは、長い距離、例え
326 日本@名無史さん sage 2022/12/07(水) 15:53:44.41
俺はここまで独自に答え導いてます!
●1万2千は「中華思想における観念」
中華思想の方万里において、天子の徳がギリギリ届く距離
●1000里は「長い距離の例え」
赤兎馬のwikiより
「千里」という言葉はしばしば長い距離の例えとして用いられる。
省3
514: 2023/11/18(土)13:19:41.88 AAS
>>489
?倭国としての統治機能を女王国の隷属伊都国は有していない
邪馬台国が卑弥呼の冢を大いに作ったのではない
533: 2023/11/18(土)16:38:14.88 AAS
齧られたカエルの骨
598: 2023/11/18(土)19:21:25.88 AAS
ほら
負けるたんび荒らしをする九州説
醜いな
625: 2023/11/18(土)19:29:47.88 AAS
倭水人。
944: 2023/11/20(月)12:02:33.88 AAS
女王國東渡海(伊勢湾)千餘里復有國皆倭種 → 至狗奴国 = 久努国(くののくに)
久 努 国 ( く の の く に )
久 努 国 ( く の の く に )
馬鹿のおかげで狗奴国の場所が露わにwwww
992(1): 2023/11/20(月)17:32:31.88 AAS
>>989
拒否ではなく常識的な評価
古墳内部で発見されたようなものに比べれば、周濠から発見された土器などは証拠能力がずいぶん下がるのは当たり前
古墳内部の調査が待たれる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.491s*