[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part971 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: 2023/12/11(月)21:49 AAS
>>701-702

魏の使者が邪馬台国に至るのに一万二千里かかったなら
実際に邪馬台国に行っているということなので
安全保障上の理由で【日数】と戸数(五万戸、七万戸)を誇張した筑後人のホラを
行程に書くことはない
731: 2023/12/11(月)21:49 AAS
>>1
おい、貴方は、5ちゃんねるを全面的に攻撃し、どの投稿を隠したいのだ。
732
(1): 2023/12/11(月)21:57 AAS
三輪山の大神神社の茅の輪は興味深い
杉、松、榊の三つの輪があり、杉→松→杉→松→榊の順に潜るらしい
弥生時代後期〜末期のヤマト政権の歴史を反映しているんじゃないかな
733: 2023/12/11(月)22:01 AAS
女王國東渡海(伊勢湾)千餘里復有國皆倭種 → 至狗奴国 = 久努国(くののくに)

久 努 国 ( く の の く に )

久 努 国 ( く の の く に )

馬鹿のおかげで狗奴国の場所が露わにwwww
734
(1): 2023/12/11(月)22:01 AAS
BEアイコン:tona1.gif
陳寿が誤って水行行程を直列式に並べた。というのがアリなら
陳寿が間違えて女王国(連合)までの12000から狗邪韓国までの7000を差っ引き倭地周旋5000里としてしまった。という論理も成り立つよな
735: 2023/12/11(月)22:01 AAS
>>709
>畿内説信者の共通点「都合の悪いところは無視」の姿勢を貫く。
>都合の良い解釈ばかりしていると、同時に矛盾が生じ、ツッコミどころがたくさん出て>きてしまう典型的なオツムが畿内説パターンな人。
>無理矢理感がとてつもなく強い。

具体的に指摘しないで、ひたすら中傷してるだけ
736: 2023/12/11(月)22:11 AAS
橿原→葛城→片→軽之堺岡→池心
橿原からは弥生時代後期の龍の絵画土器→葛城の馬見丘陵の上牧から加茂岩倉遺跡の銅鐸→柏原に龍神が留まり大和川の治水を行った伝承→堺の陶器から加茂岩倉遺跡の銅鐸→陶器の上、石津川の水源の狭山池、池心=池の中心に龍神が祀られている
五十鈴川の川上に消えた神さまの話があったな

葛城とオオタタネコがいた陶器からは加茂岩倉遺跡の銅鐸、かなり興味深い
737: 2023/12/11(月)22:20 AAS
息長鳥シナガ鳥は猪名の枕詞
階離るしなざかるは越の枕詞(鳥追い祭りでは信濃の鳥は越後に追いやられる)
しなてるは片の枕詞
738: 2023/12/11(月)22:30 AAS
猪名県は摂津で六甲は廣田神社の神域だったんだな
シナノに逃れたのは伊勢の地名の由来にもなった伊和大神の子、伊勢津彦
739: 2023/12/11(月)22:43 AAS
邪馬台国が畿内にあった客観的根拠は全く無い、あるのは妄想だけ。
740: 2023/12/11(月)22:48 AAS
>>108
>これも、ほぼ確定ですねw
馬鹿目、確定からほど遠いwwwwwww
そもそも(to begin with)漢字の読み方が間違ってるwwwww
>鞮を「てい」という

鞮 (呉音:たい、漢音:てい、漢語拼音:dī )
日本で漢音というのは唐代(AD618年=推古天皇26年から907年まで)の長安方言

(隋の)煬帝ヨウダイという読み方は呉音
741: 2023/12/11(月)22:50 AAS
>>732
茅の輪は蛇の事だろうな
742: 2023/12/11(月)22:56 AAS
>>729
細かい停泊場所の記述がないこと
投馬国、邪馬台国に里数表記がない。
743: 2023/12/11(月)23:01 AAS
>>705
魏志倭人伝の記述する「国」とは多くが倭名類聚鈔(通称は和名抄)の云う所の
郡や郷に相当する
744: 2023/12/11(月)23:05 AAS
>>729
邪馬台国は九州とは書いていない。
鉄鏃、絹、ト骨、丹などの出土があれば
投馬国、邪馬台国候補となりうる。
全部、揃う必要もないし
又量も多い少ない記述もない
745: 2023/12/11(月)23:09 AAS
>>729
無論、傍国からの鉄鏃、ト骨、丹、絹
出土もありえる。
746: 2023/12/11(月)23:13 AAS
BEアイコン:tona1.gif
スレ主は塔の首二号墓についてどう思ってる?共伴した陶質土器、良洞里235号のものにそっくりだけど
747
(1): 2023/12/11(月)23:18 AAS
邪馬台国茨城説
動画リンク[YouTube]

短里を使ってない
四方を周囲として解釈
748
(1): 2023/12/11(月)23:19 AAS
卜骨は魏使に同行した倭人の案内人の事を書いた事だよ、壱岐か対馬から同行したと推測する。
749
(1): 2023/12/11(月)23:20 AAS
畿内説があるなら邪馬台国半蔵門説があっても問題無いだろう
1-
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s