[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part971 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 1 ◆ondZSOlfxeS6 2023/12/06(水)05:54:01.18 AAS
(承前)
◆6−2
 方形周溝墓は主に親族集団墓として近畿・東海を中心に分布し、円形周溝墓は析出層の墓制として岡山に分布したが、その境界である南播磨で両者が共存した。
この延長上に、円形墳丘墓は弥生後期に摂津・播磨から阿讃播・摂河泉・丹波南部・大和山城、近江へと展開し、後期後葉には周溝陸橋部から変化した突出部付き円形墳丘墓として環大阪湾地域及び大和盆地にほぼ同時展開し、これが大和で巨大化の加速する前方後円形墳丘墓に繋がる。
 二つの文化の共存した播磨で前方後円型墳丘墓と方形周溝墓の間の階層性が発生し、これが前方後円型墳丘墓巨大化の要因となって拡散した可能性がある。
辺縁部で派生した葬制の変化が、畿内社会内部にも進行していた階層化を承ける形で中心部へとフィードバックされたのである。

 この墓制の成立過程には、庄内式土器が制作技法、焼成方法ともに在地以外からの影響を受け技法の一部を取り入れて新たな型式を創出していること(長友2006)とも共通した特質がある。

 高塚化の進行から窺知される社会構造変化は各地域で概そ銅鐸祭祀の終焉と期を一にしていることが知られているが、こと畿内とくに大和に関しては例外的に、銅鐸祭祀の縮小と高塚の発生(モニュメント社会の到来)に大きな時間差がある。
むしろ高塚化に代えて第V様式が広範囲に斉一性を発揮しているように見えるのが畿内の特異性であり、世俗権力的な核の見出しにくい弥生後期畿内社会の特質の解明が待たれる。

 巨視的観点からは、弥生石棒文化圏から銅鐸分布圏そして畿内第V様式と、令制畿内の前身が連綿として環大阪湾域を核とした東瀬戸内囲繞エリアを形成している。
省4
121: 2023/12/06(水)14:41:39.18 AAS
>>119
俺は九州説だよ、うざいよ勃起粘着厨房は
148: 2023/12/06(水)16:06:43.18 AAS
>>146が板荒らしの犯人だな
164
(1): 2023/12/06(水)17:09:14.18 AAS
>>158
両耳付壺自体3世紀以降に成立した土器
畿内説崩壊

両耳付壺は耳に縦方向の穿孔があり、同様の耳を持つ蓋と組み合うものである。馬韓地域の3・4世紀に主にみられるという〔金鍾萬1999〕。外部リンク[html]:www.ops.dti.ne.jp
178
(1): 2023/12/06(水)17:53:59.18 AAS
>>177
粘着のお前もキチガイだよ
299: 2023/12/07(木)14:21:47.18 AAS
>>298
日本史にも聞いてる相手にも関係ない粘着だから
悪質な荒らし

  
332
(1): 琪瑛教大祭酒 2023/12/08(金)07:15:10.18 AAS
では325、親魏倭王は何処に居たのか?を説明してから残念ながらを言ってくれないとな、吾輩はその時代はどうなっていたのだ?が問題であり、成る程と思えば何時でも受け入れるぞ。
でもそんな問言ではダメだな。
394
(1): 2023/12/08(金)16:50:39.18 AAS
>>393
九州説が、立証のし方も知らないと自白
524: 2023/12/09(土)16:58:32.18 AAS
倭地は「絶へて海中の洲島の上に在る」ので
狗邪韓国から渡海はまだ倭地に至っていない
なので「或絶或連 周旋可五千餘里」は、倭地(倭人が住む土地)に至るまでの里数
=萬二千餘里で至る二万戸の奴国までの里数
658: 2023/12/11(月)05:54:19.18 AAS
邪馬台国纏向説に粘着するアニサキスの様な寄生虫をやっつけよう
688
(1): 2023/12/11(月)13:45:45.18 AAS
カエルの絵は九州の珍塚古墳壁画に描かれてる。
つまり、うきは市辺りは古墳時代のヤマト王権の支配地域である
764: 2023/12/12(火)02:21:07.18 AAS
九州説はニセ情報が好き
892: 2023/12/13(水)12:59:29.18 AAS
>>891
>代々王を継ぐ30国からなり

「東南陸行五百里到伊都國官曰爾支副曰泄謨觚柄渠觚有千餘戸世有王」
「丗有王(これ、王有り)」 
「丗」は、「此女王境界所盡」に習い、「此」の誤字だろう。   @阿波
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s