[過去ログ] 【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬弐拾玖 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367
(1): 02/23(金)11:46 AAS
佐賀県立佐賀コロニー跡地で遺構が見つかり、2019年9月〜2021年3月に発掘調査を実施した。
墓道を軸に、甕棺、石棺墓など251基が並んでいることが確認されており、
さらに広がる可能性もある。

佐賀女子短大・名誉教授の高島忠平さん(81)は、
1〜2世紀のクニの王権を示す発見。吉野ケ里遺跡の西に隣接して
「佐賀のクニ」が姿を現した点も興味深い、と話し、
邪馬台国が3世紀に束ねた30のクニの一つである可能性があるとみる。
368: 02/23(金)11:54 AAS
>>367
そう想像する前に、それらの国に相当する「集落遺跡」を見つけるべきでは?   @阿波
369: 02/23(金)12:31 AAS
>>365
千余戸の小国なんだから、集落の跡なんか出てきたらむしろ候補から外れる
370
(1): 02/23(金)12:44 AAS
>>355
奴国は伊都国と不弥国を除く筑前地方の大部分を占めてたんだと思います
>>349は五百里、百里、百里のルートの説明ですから。
371
(1): 02/23(金)14:29 AAS
>>370
筑前地方と云っても、筑後の甘木・朝倉の隣に筑前町がある。
飯塚、田川はどうするのかの問題もある。
人により、定義・範囲は違う。福岡県のどこどこか、今の市町村名で説明してくれ、
372
(1): 02/23(金)15:09 AAS
>>371
何んの資料が有りませんから分かりません
奴国が二万戸と書かれてるだけですから
場合によっては筑後地方の一部にも進出してたかもしれませんね。
飯塚、田川は海が入り込んでたんじゃない。
373
(1): 02/23(金)15:20 AAS
奴国の北部は幅が狭かったと思う画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
374
(1): 02/23(金)15:26 AAS
>>373
それよりも>>349だね。
375: 02/23(金)15:30 AAS
>>374
那珂八幡が奴国の領域に無いのでその図は使わない方がいい、那珂八幡を奴国の領域に入れた図を使いなさい、もしくは作りなさい。
376
(2): 02/23(金)16:48 AAS
>>372
いくらこねくり回しても、うまく当てはまらんよ。

東南500里の伊都国(川上)、東南奴国100里(佐賀城址・行き止り)、東行100里不彌国(吉野ヶ里)は、
だだっ広い佐賀平野だからこそ成り立つ配置。
自分で、こっそり当てはめてみて、ピタリ納まるのがわかってるだろうwww
377: 02/23(金)20:04 AAS
正しく読めるだろ?
読めば考古学は後から付いて来る。
もちろん継続地に遺跡は無い。

存在中に廃絶したから遺跡だよ?
そんなもんが、奈良にあるのか?
法隆寺は600年建造だし。

600年に文化財保存するか?
古墳の文書、全部消してないか?

出雲は歴年で、建て直す?
諏訪は大きい木がもう無いって、よw
378
(1): 02/24(土)02:37 AAS
>>277
世有哲王
という用例が詩経にありますよ。
世々、哲王有り と読む

英訳もあります。
外部リンク:ctext.org
379: 02/24(土)02:55 AAS
>>319
まずもって、前方後円墳を卑弥呼の墓に比定するのは、九州説にとっては自殺行為に等しいのです。
380: 02/24(土)07:19 AAS
>>378
だから、
その世は、周王=中華の時世
であって、
辺境の女王の世という、
表現では有り得ない。
って、話だよ。

その説明してるんだが?
381: 02/24(土)07:46 AAS
世有哲王は世有哲王で
代々有りはミスリードが始まってる。

英文は、漢詩がTVドラマになったw
くらい読み替えられた雰囲気だよね。
382: 02/24(土)08:46 AAS
親から受け継いだ王。
のような意味ではないの?
383
(1): 02/24(土)09:04 AAS
その文章に関しては、世なのか丗なのかよりも、そのあとの解釈がみんなおかしいと思う
(主語)有王 =(30ないし代々)王あり
皆統属女王國 = みな女王の国「を」治めていた
でないの?
この並びで女王國が主語ってのがわからん
384: 02/24(土)10:05 AAS
30国の各王は、それぞれ自分の国を治めていた。
女王の国を治めようとしたら戦争になる。
385
(1): 02/24(土)10:33 AAS
魏志
丗有王 皆統屬女王國

後漢書
自武帝滅朝鮮使驛通於漢者三十許國 國皆稱王丗丗傳統 其大倭王居邪馬臺國
386
(2): 02/24(土)10:54 AAS
>>383
女王に属する王は皆、が主語で
伊都を往来していた。

郡使張政が主語で、伊都に常駐した。
伊都に来た郡使はこの時の張政だけです。
1-
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s