「邪馬臺国(ヤマトコク)」は阿波だった!? IIIβ (594レス)
1-

65: 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2024/02/08(木)20:24 AAS
第59回邪馬台国は阿波だった?月刊ムー三上編集長登場!アークを語る!!

動画リンク[YouTube]
66: 2024/02/13(火)21:10 AAS
公孫模や張敞等を遣して韓や濊を伐った。こののち、倭と韓はついに帯方郡に属した。

これは不思議な文章で、単に倭と濊の誤字なのか、実は倭と濊は同種なのか、聞いてみたい
67: 2024/02/19(月)11:05 AAS
阿波が魏志倭人伝にある邪馬壹でないのは確かだ。
68: 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2024/02/20(火)20:31 AAS
第60回邪馬台国は阿波だった?山蔭流創生神楽 表博耀さん 今こそ日本の奥義を!!

動画リンク[YouTube]
69
(1): 2024/02/22(木)11:44 AAS
阿波が、大和を創った国、大和の元になった国、とかならありうるかもしれない。
魏志倭人伝に書かれてる邪馬壹ではない
70: 2024/02/27(火)20:33 AAS
大和を作ったのは吉備でしょ。
考古学的に明らか
71: 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2024/02/28(水)20:37 AAS
某スレ1さんからの情報では、阿波国古代研究所で内紛勃発してるみたいですねぇ

>当塾「阿波古代史講座」2月の開催について

>新刊本も販売を開始されましたので、当日は次のことについても説明をさせていただきます。

>① NPO法人阿波国古代研究所理事長笹田孝至氏から新刊本の内容が彼の説?のパクリだとの批判を展開されていることについて、

>② 後に私の新刊本を出版される予定の東京の出版社あて、彼は「自説のパク本にリ違いないので、出版するな。」という未だ出されてもいない時点で前代未聞の “ 質問状 ” を4通も送りつけていることについて、
省9
72: 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2024/02/28(水)20:39 AAS
いや~藤井さんぶっちゃけすぎではないのかね???

② 笹田説なるものは存在しないこと、
③ 彼の著述のほぼすべては岩利大閑氏の「道は阿波より始まる」(一~三)の記述を基にしており、いわば実質的には大閑氏のパクリであることを説明させていただきます。
73: 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2024/02/28(水)21:11 AAS
阿波国古代研究所理事長 笹田孝至先生 第1回京都記念講演会 講演内容「天皇家の本貫地・発祥地は奈良か、阿波徳島か」1/5

外部リンク:y0utu.be
74: 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2024/02/28(水)21:16 AAS
甦る皇都阿波への旅: ~岩利大閑に導かれて~ 古事記が示す神々の舞台 (藤井 榮) ペーパーバック 2024/2/8
藤井 榮 (著)

商品説明
本書は、阿波の先覚 岩利大閑(いわりたいかん)氏(1925~1989)の書『道は阿波より始まる』(一~三)の内容を、
一般読者にも理解しやすいように分かりやすく紹介しています。
50のテーマを設け、徳島県内を1から50まで順に巡り、古代阿波を実感していただける本をコンセプトに本書を書き上げました。

阿波の先覚 岩利大閑(いわりたいかん)氏(1925~1989)の書『道は阿波より始まる』(一~三)の内容を、
一般読者にも理解しやすいように分かりやすく紹介しています。
75: 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2024/02/29(木)22:28 AAS
第61回邪馬台国は阿波だった? 山蔭流創生神楽宗家 表博耀さん「誠を尽しなさい!」

動画リンク[YouTube]
76
(1): 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2024/02/29(木)22:29 AAS
「誠を尽しなさい!」・・・いい言葉ですね。
77: 2024/03/01(金)21:53 AAS
>>1
★★★猿でもわかる邪馬台国の九州否定説★★★

邪馬台国 論争の背景
外部リンク[html]:www.yoshinogari.jp

伊都国(福岡県糸島市)

↓百里

奴国(福岡県博多湾付近)

省19
78
(1): 2024/03/02(土)08:19 AAS
吉野ヶ里・弥生ミュージアム
>弥生ミュージアムは、国営吉野ヶ里歴史公園が、吉野ヶ里遺跡にとどまらず
>弥生時代全般について、広く興味・関心を喚起すべく、運営しております。
>このサイトを通して多くの方に弥生時代、ひいては吉野ヶ里遺跡に
>興味、関心をもっていただければと考えております。

国営吉野ヶ里歴史公園は偏向してるんじゃないの。
唐津東南にあった伊都国・奴国・不彌国は佐賀平野でしょ。
だから、吉野ヶ里が不彌国に当ることは、論理的かつ容易に比定できるはず・・。
79: 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2024/03/05(火)20:13 AAS
第62回邪馬台国は阿波だった?旧皇族華頂宮チャンネル「華頂博一さん」登場!やっぱり日本は凄かった!
動画リンク[YouTube]
80
(1): 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2024/03/13(水)08:30 AAS
第63回邪馬台国は阿波だった?グレードリセットはドルの破綻??我々はどう対峙すればよいのか? 旧皇族華頂宮チャンネル 華頂博一さん後編
動画リンク[YouTube]
81: 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2024/03/21(木)08:43 AAS
第64回邪馬台国は阿波だった⁉情報は波で伝わる!医学博士大橋眞さん

動画リンク[YouTube]
82
(1): 2024/03/24(日)05:53 AAS
阿波には何もない
83: 2024/03/27(水)19:35 AAS
それでもTikTokでもいいから47都道府県の暴露始めていけばいいのに
楽しみを見出せない
84: 2024/03/27(水)19:46 AAS
>>23
これは動かしようのない奴が無駄に殺しまくる未来しか見えん
1-
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s