「邪馬臺国(ヤマトコク)」は阿波だった!? IIIβ (594レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
26: 2024/01/19(金)22:32:08.05 AAS
碌な鍛冶炉遺構や集落遺跡の無い畿内に、7万戸分の人口を支えるだけの食糧生産量が有ったのか? わははははは @阿波
54(1): 2024/01/24(水)09:25:46.05 AAS
>>53
真面目か?
アハのウリならファンタジーなんぞ、
まともに相手するだけ無駄や。
233: 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2024/07/06(土)10:47:58.05 AAS
板野町の広報誌「すがお」の定期連載 ふるさと板野歴史散歩(堤 高数氏著)の中で、
阿波山岳武士の研究者についてちょっとだけ触れらていました。
外部リンク[pdf]:www.town.itano.tokushima.jp
歴史研究家一宮松次は、郷土史研究で、中世史に詳しかった。
昭和四十一(一九六六)年に発刊された『徳島県史』第二巻「中世」編の中の多くの章を、執筆している。
徳島県史の編纂委員でもあった。
お名前の「一宮」からして一宮神社社家の末裔の方なのだろうか?
374: 2024/08/03(土)01:06:56.05 AAS
>走行中の家庭事情とかお呼びじゃないっての
381: 2024/08/03(土)01:37:58.05 AAS
たった一つの事
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.022s*