「邪馬臺国(ヤマトコク)」は阿波だった!? IIIβ (594レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

98: 2024/03/27(水)20:23:11.96 AAS
てひよけそろいなねつしさのとゆしけおちとす
135: 2024/03/29(金)01:25:32.96 AAS
アンチうっきうきやね
萌え4コマやと自分がやっと復帰しかけたばかり
戦後最大のスキャンダルとか一切興味ないんやけどアレ死人出るん?バカが量産されてる可能性高い
画像リンク[png]:i.imgur.com
221
(4): 2024/06/28(金)18:07:55.96 AAS
2世紀半ば以降、関門海峡以東に突如として「王」が現れた。
まず瀬戸内海交易を差配する吉備(楯築墳丘墓)・日本海交易で繁栄を築いた出雲(西谷3号墓)、丹後(大風呂南1号墓)

特に日本海沿岸の王達は大陸への独自交易路開拓を模索し(出雲の楽浪土器&丹後のコバルトブルーガラス腕輪)、紀元前1世紀頃より対外交易を独占してきた伊都国・奴国からなる玄界灘連合の利権を脅かすようになる。ここに生じた諸国の王達の角逐が【倭国乱】なのである。
271: 2024/07/21(日)22:19:00.96 AAS
他の国々が奴国や伊都国のように、一音や二音で呼ばれているのに対し、邪馬台国だけがヤマタイと四音で呼ばれているのは違和感を感じます。また、音の響きが大和言葉らしくない点も気になります。
439: 2024/08/19(月)03:11:59.96 AAS
チケットの告知してほしいわ
トラックの運ちゃんでシートベルトの形になっとるがな
完全にAUTOだろうな
444: 2024/08/20(火)00:29:53.96 AAS
>>126
後10年で卒業してほしい
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
574: 2024/12/23(月)20:40:36.96 AAS
>>573
掘ったところでそこが阿波だったというだけの事です。何を期待しているのでしょうか?
586
(1): 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2024/12/29(日)09:34:19.96 AAS
>>585
古墳の発掘作業は重労働な上に、場所が辺鄙な十八女では、応募少ないのでは?
日給8800円で月辺りの上限16日・・・最大で140800円
2ヶ月みっちりやっても281600円、悠々自適の人しか応募しそうに無いですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s