「邪馬臺国(ヤマトコク)」は阿波だった!? IIIβ (594レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

221
(4): 2024/06/28(金)18:07 AAS
2世紀半ば以降、関門海峡以東に突如として「王」が現れた。
まず瀬戸内海交易を差配する吉備(楯築墳丘墓)・日本海交易で繁栄を築いた出雲(西谷3号墓)、丹後(大風呂南1号墓)

特に日本海沿岸の王達は大陸への独自交易路開拓を模索し(出雲の楽浪土器&丹後のコバルトブルーガラス腕輪)、紀元前1世紀頃より対外交易を独占してきた伊都国・奴国からなる玄界灘連合の利権を脅かすようになる。ここに生じた諸国の王達の角逐が【倭国乱】なのである。
222
(1): 2024/06/28(金)18:17 AAS
>>221
>瀬戸内海交易を差配する吉備(楯築墳丘墓)・日本海交易で繁栄を築いた出雲(西谷3号墓)、丹後(大風呂南1号墓)

トナカイよ、それらは、倭人(阿波勢力)の進出の跡。   @阿波
223: 2024/06/28(金)19:22 AAS
>>221
王が現れるのが遅すぎ。
しかもその3つとも短期政権で滅びている。

時系列だと、北部九州倭国で倭国乱がおきた隙に、各地で独立してみたけれど、
倭国乱が収まって北部九州倭国が再統一されると、
北部九州倭国に東征されて粛清されたのだろう。
224
(1): 2024/06/29(土)10:04 AAS
>>221
AIのトンデモ文をまたAIに纏めさせたか。
トンデモ度が増幅しているな。
暇潰しの遊びとしてはアリかもしれないが。
313: 2024/07/29(月)00:48 AAS
>>221

人の成金だよ

スマホなんかPCなんか分からない

やってくれる人に行くこともないの…

ここまでビザラブ無し
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.149s*