5世紀頃までの国境と守備軍事的長ヒナモリ Part1.1 (815レス)
上
下
前
次
1-
新
362
: 2024/04/18(木)02:49
AA×
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
362: [sage] 2024/04/18(木) 02:49:19.25 BS-TBSの諸説あり!の映像らしいが、 弥生時代の鉄鏃が大量に出土した場所が九州を横断するように存在している どう見てもここが邪馬台国と狗奴国が戦闘してた戦線=国境ライン https://i.imgur.com/31R7rP6.jpg 熊本も菊池川より北側あたりは女王国に属していたようだ これは免田式土器の分布とも一致する https://i.imgur.com/4pKQIsd.jpg https://i.imgur.com/xysLhhD.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1707376769/362
の諸説あり!の映像らしいが 弥生時代の鉄が大量に出土した場所が九州を横断するように存在している どう見てもここが邪馬台国と狗奴国が戦闘してた戦線国境ライン 熊本も菊池川より北側あたりは女王国に属していたようだ これは免田式土器の分布とも一致する
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 453 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s