5世紀頃までの国境と守備軍事的長ヒナモリ Part1.1 (815レス)
5世紀頃までの国境と守備軍事的長ヒナモリ Part1.1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1707376769/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
372: 日本@名無史さん [sage] 2024/04/19(金) 21:48:09.89 越王無顓の弟とされる。無顓8年(紀元前354年)、無顓が死去すると、 無彊は越王として即位した。北方の斉や西方の楚と争い、楚軍の侵攻を招いた。 無彊21年(紀元前333年)、 楚の威王が大軍を動員して越を攻撃し、無彊は敗北し逃亡した。 無彊の逃亡後の越では、江南の海浜で諸族の子らが争って立ち、 ある者は王となり、ある者は君となり、楚に服属した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1707376769/372
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 443 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s