5世紀頃までの国境と守備軍事的長ヒナモリ Part1.1 (815レス)
上下前次1-新
381: 2024/04/23(火)16:20 AAS
前4世紀から前3世紀にかけて、現代の北京周辺を拠点とした「燕」が勢力を
拡大した時代、その東側に「朝鮮」という名前で呼ばれる勢力が存在したことは
確かであるが、この「朝鮮」の王が箕子の末裔であるという事実も認められない。
『史記』によれば、前漢成立間もない前2世紀初頭に燕の人、満(衛満)が政争から
の安全を求めて徒党を引き連れて朝鮮にわたり国を建設したとされる(衛氏朝鮮)。
伝説によれば衛満は朝鮮王準に仕えて信頼を得たが、漢から国を守るためと偽って
逆に朝鮮王準を打ち倒し、敗れた準は韓の地に逃れて韓王を称する様になったという。
仮に朝鮮王準が箕子の末裔だとすれば、これが箕子朝鮮の滅亡となるが、
それも詳らかではない。
箕子の子孫である準王は衛満に王権を簒奪されると、
南走して辰国に行き、韓王となったという。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s