5世紀頃までの国境と守備軍事的長ヒナモリ Part1.1 (815レス)
5世紀頃までの国境と守備軍事的長ヒナモリ Part1.1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1707376769/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
50: 日本@名無史さん [sage] 2024/02/18(日) 21:13:34.12 >ここには、文書や賜遣の送り目録を伝送し、文字を使った外交をしてる事を書いてて ある階級の倭人たちは漢字を理解でき、当然、人物名や地名、出来事も記録してたはず。 『魏志倭人伝』は、西晋の陳寿により三世紀末ころに書かれた物。 王遣使詣京都帯方郡諸韓国及郡使倭国 皆臨津捜露 傳送文書賜遺之物詣女王 不得差錯 「王が使を遣はし、京都、帯方郡、諸韓国、及び郡使が倭国に詣るに、 皆、津に臨みて捜露す。『文書』や賜遣の物を伝送し女王に詣らすに、差錯するを得ず。」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1707376769/50
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 765 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s