5世紀頃までの国境と守備軍事的長ヒナモリ Part1.1 (761レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

11: 02/18(日)20:30:31.05 AAS
>曹操軍と倭人たちは直接戦った?可能性がある。

北魏、酈道元(れきどうげん)の『水経注』には、
遼西を流れる白狼水の支流に??平川水というのがあり、
「水は西北平川を出て東に流れ、倭城北を経る。 蓋し倭地。人これに移る。」 とある

白狼山の戦い(はくろうざんのたたかい)は、中国後漢末期の207年に、
曹操(魏の基礎を作った)と中国北部の異民族烏桓(烏丸)との間で行われた戦い。
白狼山の側を流れるのが白狼水で倭人の居住地や倭城があったと云われる。
曹操軍は、袁尚・袁煕と同盟を結んだ烏桓(烏丸)を打ち破り、
この戦いで烏桓勢力は大幅に弱体化し、後に魏や鮮卑の部族に吸収されることとなる。

京都の烏丸(からすま)通りには烏丸川が流れてたらしいから気になる。
省5
212: 03/12(火)01:20:34.05 AAS
> つまり下図は東アジアの下戸遺伝子の分布図です

2型アルデヒド脱水素酵素は、エタノールの代謝産物のアセトアルデヒドを
 分解する主要な酵素です。ALDH2と略します。アセトアルデヒドを分解する主要な酵素。
日本人には酵素の働きが弱いひとが多く、少量の飲酒で
フラッシング反応((顔面紅潮、嘔気、頭痛、眠気))を起こし飲酒量が抑制される。

画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
223: 03/15(金)00:51:42.05 AAS
母集団から抽出された標本を用いて、
母集団の性質を推測することを「推測統計学」といいます。

サンプル数の目安として言われているのは、母集団の総数が「10,000」を超える場合、
サンプル数が「400」集まれば、確度の高い結果を得られる目安の数値と言われています。

集団の総数が「1,000」の場合は「300」、
「100」の場合は「100」、「10」の場合は「10」であり、
母集団の数値が小さくなればそれだけ集めるサンプル数を増やす必要があります。
523: 07/31(水)17:17:33.05 AAS
そつまんかめえらろく
550
(1): 08/03(土)02:52:36.05 AAS
審判だめだな
709: 08/28(水)02:17:53.05 AAS
ミニカーが悪いかえー
715: 08/28(水)18:33:21.05 AAS
4世紀は高句麗によって楽浪郡が滅ぼされ(313年) 中原支配から解放された、
伯済國は百済へと斯盧國は新羅へと纏まって建国して行ったんだろう。

南部の倭人地域は混乱したが卑奴母離(ヒナモリ)などの
一定の軍事力は保持してただろうが、北部から高句麗勢の軍事力をバックに

南下政策をとった過程で倭国の勢力地域も侵され高句麗、百済、新羅、倭国の
四ツ巴、戦闘状態の天地が引っくり返る様な状態な時代だった。
744: 09/17(火)17:21:16.05 AAS
>>740
倭国王が宋に支配を認めるよう要請した諸国7国のうち慕韓は
当時の朝鮮半島の何国なのだろう?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.609s*