5世紀頃までの国境と守備軍事的長ヒナモリ Part1.1 (815レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
203: 2024/03/09(土)00:11:51.82 AAS
>これらは、シュメール文明が世界中に拡散した事で共通する神話があるんだろう。
〇 漢字には「旧約聖書」の意味合いが含まれた形の文字が多い。
義、我は羊。船、ノアは舟に八人の家族を乗せて助けた。
〇 漢数字、一二三、ギリシャ数字の???などなど
〇 カタカナとヘブライ文字と似た文字、発音、がある。
〇 東欧、ペルシャと日本とで意味、音、が似た物がある。
シオタラン、チャランポラン、雨アメン神、天アテン神、ソル神(太陽神ソーラ、空)
〇 日本神話とシュメール神話の類似、三種の神器、八岐大蛇、など。
〇 中国神話とシュメール神話、中国神話の伏羲と女媧、雲南のワ族には方舟神話
インド神話のナーガとラージャ、シュメール神話のエンキとニンマ、イシスとオシリス。
省2
321: 2024/03/30(土)20:25:43.82 AAS
「罛こ」。
『詩経』衛風・碩人「施罛濊濊」について、罛は最も一般的な漁網であるようで、
前述の『爾雅』でも「魚罟ぎょこ[うをあみ]、之れを罛こと謂う」とあり、
郭璞注には「最大の罟あみ」だと言うのみである。
『詩経』衛風・碩人「施罛濊濊」について、毛伝は「罛は魚罟こ、濊濊かつかつは
之れを水中に施すなり(罛魚罟、濊濊施之水中)」とし、
漁網を水中に設置する様子だと説明している。朱熹『詩経集伝』ではより具体的に
「濊濊は罟の水に入りし音(濊濊罟入水聲)」だと述べる。
そしてそれを使う音が「濊濊かつかつ」と象徴的であるのなら、
濊濊とは投網なのかもしれない。
省2
497: 2024/07/29(月)01:33:49.82 AAS
株主の元の時はリゾートで遊びまくり
512: 2024/07/29(月)02:54:36.82 AAS
コロナ後副作用
あと
若返りな
2週間で
608: 2024/08/19(月)00:29:00.82 AAS
カルトの自演だろ
議員辞職しかありえない
803: 02/02(日)16:44:18.82 AAS
「魏志倭人伝」(文書や賜遣の物を伝送)3世紀には既に文書による外交が行われている。
津に臨みて捜露す。文書や賜遣の物を伝送し女王に詣らすに、差錯するを得ず。」
港に出向いて調査、確認する。文書や授けられた贈り物を伝送して女王のもとへ届けるが、数の違いや間違いは許されない。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.759s*