[過去ログ] 【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬参拾 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740: 07/01(月)18:44 AAS
>>737
福島第環濠や薦神社が、邪馬台国や卑弥呼、臺与と関係しているという説もあるが、現時点では学術的に確立された見解ではない。
741
(1): 07/01(月)18:46 AAS
>>735
福島市環濠は、16世紀末に伊達政宗によって築城された福島城の防御施設として造られました。当時は幅約12メートル、深さ約3メートルの堀で、周囲には土塁が築かれていました。江戸時代になると、城下町として発展し、堀の内側には武家屋敷や町家などが密集するようになりました。

明治時代になると、堀は埋め立てられ、道路や公園などに整備されました。しかし、近年になってその歴史的価値が見直され、一部区間が復元されました。現在では、福島市の重要な観光スポットとして整備されています。
742: 07/01(月)21:16 AAS
>>741
そりゃ、福島違いじゃね。 伊達政宗が、中津にいたとは思えぬww
743: 07/01(月)22:29 AAS
中津市には福永城はあったが福島城は聞いた事が無いな
744: 07/01(月)23:46 AAS
ごめん福島城はあったみたいだ
745: 07/02(火)00:21 AAS
あまり知られてないと思うけど、薦神社は大幡という土地に存在しているのよね。
746: 07/02(火)06:04 AAS
中津市福島一帯には、中世の、
福島城、山中城、妙相寺城、田丸城(現・長久寺)が、円を描くように、近接して在った。
古代2-3世紀頃の、巨大なクニの城郭・楼閣・環濠・町割り跡を再利用して築城したように思える。
747
(1): 07/02(火)06:53 AAS
日本全国掘れば遺跡が出る。
日本全国に神社がある。

遺跡があれば邪馬台国。
女神がいれば卑弥呼。

オラが村にたどり着くため今日も日本地図を睨みながらワープを繰り返す。
748: 07/02(火)07:06 AAS
>>747
↑こういう愚劣な駄文を見るにつけ、
AIは未だヒトの脳に遙かに劣るとの感を深くする。
が、
最も劣悪かつ無能なのはこれを貼って悦んでいる変質者だと断ぜざるを得ない
749
(1): 07/02(火)07:28 AAS
そうだね!
AI は、過去の文献の多数決的要約で大衆迎合主義、
もしくは逆に、AI体制独裁主義にすぎぬ。
真実を探求する「学問」ではないな。
750
(1): 07/02(火)08:42 AAS
>>749
AIによるコメントは、決して無意味なものではありません。誤っている部分があれば、反論を書き込めば良いだけです。これは、人間がコメントを書く場合と変わりません。

AIによって仕事が奪われることに対し、親の仇のように怒り狂っている方もいらっしゃるようですが、もう少し冷静に考える必要があるのではないでしょうか。
751: 07/02(火)09:04 AAS
山国川右岸は東側の犬丸川との間の天然の大環濠地域と言えると思う、まさに中津は扇城である画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
752
(2): 07/02(火)09:43 AAS
>>750
法令や、各種事務手続きや、臨床医学のように、
基礎が明確で、結論・結果がはっきりしている分野では、AIは便利だろうね。

しかし、おおくの学問分野では、未知のことに対して(≒結果不明のことに対して)、
推理・論考・探求するのだから、そういう面では、AIは全く無力だよ。
「東南の伊都国は?」と聞いても、「方角はずれてるが北東の糸島だー」と、しか答えしないからね。
ズレてるのは、AIのほうだよ!
753: ネトウヨボクメツ隊! 07/02(火)11:03 AAS
ネトウヨ思考
・日本人は縄文人の子孫
・日本語は縄文語の子孫
・Y遺伝子Dが自慢
・縄文文化を縄文文明という
・邪馬台国は九州と主張
・日本が中華に朝貢したのが許せない
・アイヌ人はシベリアからやってきた虐殺者
・なぜかエベンキという民族に関心がある
・古史古伝や日ユ同祖論などのオカルトを信奉
省4
754
(1): ネトウヨボクメツ隊! 07/02(火)11:04 AAS
ネトウヨ思考
・日本人は縄文人の子孫
・日本語は縄文語の子孫
・Y遺伝子Dが自慢
・縄文文化を縄文文明という
・邪馬台国は九州と主張
・日本が中華に朝貢したのが許せない
・アイヌ人はシベリアからやってきた虐殺者
・なぜかエベンキという民族に関心がある
・古史古伝や日ユ同祖論などのオカルトを信奉
省4
755: 07/02(火)11:29 AAS
>>754
日本に寄生しないでくれ
756: 07/02(火)11:52 AAS
なんで不彌国以降の里程が日数になってるの?倭人からの伝聞だからだよね?
じゃあなんで倭人からの伝聞なの?

投馬國は帯方郡使が直接行けないほど遠くの地だったからだよね
じゃあ出雲が妥当だな
757: 07/02(火)11:54 AAS
>>752
なんで不彌国以降の里程が日数になってるの?倭人からの伝聞だからだよね?
じゃあなんで倭人からの伝聞なの?

投馬國は帯方郡使が直接行けないほど遠くの地だったからだよね
じゃあ出雲が妥当だな
758
(1): 07/02(火)11:55 AAS
>>752
だから「普通」の見え方なんて無いんだってわかった?江戸時代の日本人の多くがこの本を読んで箸墓を円丘だと思ってたわけ
同じく当時の中国人が箸墓を円丘だと考えてもなんらおかしくない
というか実際に後円部しか卑弥呼の墓としての役割持っておらず前方部は単なる祭壇だったのかもしれないしね
759: 07/02(火)11:56 AAS
出雲に行く距離と大分に行く距離は大して変わらんよ
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s