[過去ログ]
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬参拾 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
88
: 04/05(金)01:10
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
88: [sage] 2024/04/05(金) 01:10:16.79 シン日本古代史 概論 カテゴリ:シン日本古代史 ◆シン日本神代古代史◆ 高天原=邪馬台国=九州北部 天照大神=卑弥呼+台与 天孫(族)ニニギ命=邪馬台国系の代官一族 神武天皇以降は、邪馬台国連合から独立した。 十代崇神天皇が邪馬台国を制圧したので、天照大神=卑弥呼+台与が祟った。 「高天原=邪馬台国=九州北部」説の初論者(おそらく)は、益田謙三『赤裸々の神代』(大正8年) 天照大神の生誕地=筑紫の日向(九州の南or北) 天孫(族)降臨地=対馬国・壱岐国・伊都国 天孫ニニギ命の名前=アメ「ニキ」シクニ「ニキ」シアマツ「ヒコヒコ」ホノニ「ニギ」ノ命 邪馬台国から伊都国へ派遣されたの代官名は「爾支ニキ」 対馬国と壱岐国の代官名は「卑狗ヒコ」 日向三代は邪馬台国の代官の系統なので、独立した存在とは言えないから、天皇とは認定されなかった。 畿内に独立国を成立させた神武天孫族系が、その後に高天原=邪馬台国と勢力争いになって、十代崇神天皇の御代に、かつて祖先が属していたた高天原=邪馬台国を制圧してしまった。 欠史八代は天孫族と高天原=邪馬台国との争いの歴史なので、古事記・日本書記の記述はカットされた。 ・・・なので、天照大神=卑弥呼・台与に祟られる事となった。 崇神天皇は祟りを鎮める為に、 ニニギが台与から授かった、ヤタの鏡を地元神と一緒に宮中で祀ったが、祟りが収まらないので場所を替えて祀った。 そして後に、ヤタの鏡は倭姫に託された。 それが、伊勢の神宮の由来である。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1711663898/88
シン日本古代史 概論 カテゴリシン日本古代史 シン日本神代古代史 高天原邪馬台国九州北部 天照大神卑弥呼台与 天孫族ニニギ命邪馬台国系の代官一族 神武天皇以降は邪馬台国連合から独立した 十代崇神天皇が邪馬台国を制圧したので天照大神卑弥呼台与がった 高天原邪馬台国九州北部説の初論者おそらくは益田謙三赤裸の神代大正年 天照大神の生誕地筑紫の日向九州の南北 天孫族降臨地対馬国壱岐国伊都国 天孫ニニギ命の名前アメニキシクニニキシアマツヒコヒコホノニニギノ命 邪馬台国から伊都国へ派遣されたの代官名は爾支ニキ 対馬国と壱岐国の代官名は卑狗ヒコ 日向三代は邪馬台国の代官の系統なので独立した存在とは言えないから天皇とは認定されなかった 畿内に独立国を成立させた神武天孫族系がその後に高天原邪馬台国と勢力争いになって十代崇神天皇の御代にかつて祖先が属していたた高天原邪馬台国を制圧してしまった 欠史八代は天孫族と高天原邪馬台国との争いの歴史なので古事記日本書記の記述はカットされた なので天照大神卑弥呼台与にられる事となった 崇神天皇はりを鎮める為に ニニギが台与から授かったヤタの鏡を地元神と一緒に宮中でったがりが収まらないので場所を替えてった そして後にヤタの鏡は倭姫に託された それが伊勢の神宮の由来である
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 914 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s