[過去ログ] 【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬参拾 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190
(1): 04/15(月)21:32:50.31 AAS
中国の歴史
BC770年 春秋戦国時代
 │
BC221年 秦(キングダム)
 │
BC206年 漢(項羽と劉邦)
 │
184年 三国時代(三国志)
 │  ☜邪馬台国の存在が中国の歴史書にて確認
265年 晋
省6
415: 05/18(土)19:52:37.31 AAS
当時、中国人や韓国人はいないよ。
中国人や韓国人は1945年第二次大戦後に出来た国。
453: 05/24(金)10:18:42.31 AAS
古代の大王だが 大国の持ち回りで 継体のときは越の国の順番だからきただけで
本当は筑紫君磐井にも大王の順番があったんじゃないかな
501: 06/04(火)21:36:12.31 AAS
卑弥呼時代には、ほぼ東海地方以西は統一されてるよ。
狗奴国・熊襲はしつっこく抵抗してるが。
親衛隊の象徴・太陽と思われる「巴形銅器」が出土するので明らか。
592: 06/18(火)21:34:19.31 AAS
後漢の後に公孫氏が遼東から半島支配
楽浪南部に帯方郡を作る
魏呉にコウモリ外交やって楽浪公を維持
燕王を名乗って反乱を起こす
曹叡が指示して
司馬懿が公孫氏を滅亡させる
15歳以上の男は皆殺しにする
同年12月に卑弥呼が遣いを送る
翌年魏になった帯方郡の使いが
なぜか奴国ではなく末羅国経由で来日
省5
598: 06/20(木)06:11:04.31 AAS
魏への朝献と公孫氏一族の助命嘆願

《魏志倭人伝》によれば、景初二年六月、卑弥呼は魏への朝献を要請しました。この時、献上品として生口男女計10名と班布二匹二丈を献上しています。

興味深いのは、天子の詔書に「我甚哀汝(我は甚だ汝を哀れむ)」という言葉が使われていることです。歴代の王朝史において、朝貢してきた国に対してこのような表現が使われた例は見当たりません。

このことから、卑弥呼が公孫氏一族の一員であり、朝献の目的は助命嘆願であった可能性が高いと考えられます。しかし、公孫恭を除いた一族は皆殺されてしまい、卑弥呼の嘆願は叶いませんでした。
634: 06/22(土)22:08:36.31 AAS
親魏倭王→南朝の藩→南朝滅亡後に冊封拒否して独立。
これが日本
660: 06/26(水)11:35:26.31 AAS
北部九州の先駆者たちは、朝鮮半島から伝わった稲作技術をいち早く取り入れ、豊かな食糧生産基盤を築き上げた。 従来の狩猟採集生活から農耕社会への移行は、人口増加と集落の複雑化を招き、新たな社会システムの構築を促した。

石器加工技術の粋を集めた今山系石斧は、北部九州の象徴ともいえる存在だ。 緻密な打製石斧は、効率的な伐採を可能にし、新たな耕地開拓を支えた。その洗練された形態は、単なる道具を超えた、高度な技術力と美意識の結晶である。

金属器の普及は、北部九州の社会に新たな息吹を吹き込んだ。 青銅製の農具や武器は、生産力と戦闘力を飛躍的に向上させ、社会構造に大きな変化をもたらした。権力者の出現や社会階層の形成など、弥生社会の複雑化を加速させたのである。

北部九州の弥生時代は、単なる技術革新の列挙ではない。 それは、人々の暮らし方、社会のあり方、そして世界観をも変革する、ダイナミックな変革期であった。土器や石器、金属器などの遺物は、当時の息吹を今に伝える貴重な証言である。

北部九州の弥生時代を紐解くことは、人類史における大きな飛躍を理解することだ。 先駆者たちの挑戦と革新は、現代社会にも通じる普遍的なメッセージを秘めている。
831: 07/04(木)08:47:56.31 AAS
>>830
つまり張政の見た径百歩の冢は箸墓では無いと言う事だね
981: 07/12(金)00:04:11.31 AAS
原作者
いやそれは
お前ら禁じられたカルトを放置していないものが多い
982: 07/12(金)00:04:27.31 AAS
連盟は多分忘れてるだろうし
ガチャ更新されるたびに全部引いてるやつすごいと思うパターンになるんだろうけどそれ以外に転用する場合はすでに数値が悪化した可能性はある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s