[過去ログ] 【初心者】スレッド立てる前に質問をPart55【歓迎】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 2024/11/23(土)17:49 AAS
>>425
大陸の銭の作り方は知らないが、日本は砂型鋳造で手間が掛かっているから仕方が無い
427: 2024/11/23(土)18:23 AAS
>>423
貨幣の鋳造が途絶えて長かったのと、おそらくコストの問題で無理だったのではないかと
ようやく国産の貨幣を出したときも当初は私鋳銭扱いの値段でしか通用してないことを考えると、金属地金の価値より以上の付加価値がついてて、その付加価値を当時の政府ではは保証できなかったのかもな
428(2): 2024/11/23(土)18:30 AAS
金貨銀貨はどういう用途だったの?
429: 2024/11/23(土)18:46 AAS
>>428
そりゃ十円玉と一万円札の関係だよ
銀は釣りのオモリみたいに切り取って使ったりした
430: 2024/11/23(土)18:52 AAS
>>423
銭の使用は平安時代の朝廷で繰り返し議論したが、いつも賛成派と反対派が平行線で結論がでなかった。
試験的に国内で鋳造する試みもあったが、基本的な理解に欠けているから後先考えずに増産しろと言い出すバカが必ずでてくる。
で、賛成派がしびれを切らして中国から輸入することになった。
>国産で鋳造すれば良かったのでは?
それが私鋳銭。江戸より前の幕府には独自に銭を鋳造する理由が無かった。いたずらに市場を混乱させるより中国から輸入すれば済む。
中国が本格的に銭不足となり、定期的に大量に入手する手段がなくなったから、江戸幕府は独自貨幣の導入に踏み切った。
431(1): 2024/11/23(土)18:53 AAS
>>415
?
>>413
人生で初めてこういうところに来たのか?
リアルではバカにされていても、顔の見えない相手だったらお利口さんだねと褒めてくれるという幻想を抱く子は年に数回やってくる。バカという評価が下されたからバカだと言われ続けているのではなく、バカなことしか言えないからバカと言われているのだと理解できない可哀そうな子。
>>390も暫くはここに滞在し、ここでもリアルと同じくバカという評価しかもらえない。そういうお客様の来所を喜び皆で弄るのが、こういうところのお約束だよ。
>>390はスレ民からバカにされ続けても、バカをバカと安心して言える低能だからね。
ここはそういうところ。
>じんこうにかしゃくするって、
君が行くべきなのは眼科?それとも精神科?
省2
432(1): 2024/11/23(土)18:55 AAS
>>428
金貨銀貨は江戸時代より前には通用していない
飛鳥時代末期から奈良時代初期ごろに銀貨(銀銭)が使われてたが、まもなく廃れたんだよな
以後、ずっと銅銭以外の貨幣は使われてない
433: 2024/11/23(土)19:10 AAS
>>431
この人5ちゃん初めてなのかな?w
434(1): 2024/11/23(土)19:13 AAS
>>432
丁銀は室町からあるだろ
435(1): 2024/11/23(土)19:33 AAS
信長が堺から巻き上げた2万貫の矢銭って私鋳銭を巻き上げたの?
436: 2024/11/23(土)19:40 AAS
>>403
ありがとうございます
行ってみます
本当に行きます
437(1): 2024/11/23(土)20:10 AAS
>>434
秤量貨幣、金属地金として流通してた分であって、鋳造貨幣じゃないだろ
といっても、こんな言い方だと、貝貨も貨幣じゃないことになるんだけどな
なお、戦国時代ごろの金貨も同様
重さ1両の金の地金に形をつけただけの秤量貨幣であって鋳造貨幣には含められない
438: 2024/11/23(土)20:10 AAS
>>435
明銭だろ
439(1): 2024/11/23(土)20:11 AAS
>>437
いつ鋳造貨幣の話にすり替わったんだ
440: 2024/11/23(土)21:19 AAS
>>439
しかし、さすがに秤量貨幣のあつかいは米や絹布を代用貨幣にしてるのと同等としか思えないから、貨幣流通の定着の度合いとして数えにくくないか?
441(4): 2024/11/24(日)12:13 AAS
ゆきむらチャンネル見てると毛利家って厳島直前でこんなに領土広かったの?
3000貫って1万か2万石くらいじゃないの?
442: 2024/11/24(日)13:48 AAS
>>441
宣伝乙
443(1): 2024/11/25(月)00:22 AAS
>>441
「三千貫が一万石か二万石」と云う数字をどうやって得たのか。
差し支え無ければ算出方法と使用した定数仮定値を御教示頂きたい。
444(2): 2024/11/25(月)00:48 AAS
>>441 一貫って4キロあるらしいやん?12トンもどないして保管したり運んだりしたんや???
445: 2024/11/25(月)01:05 AAS
>>441
たぶん、三千貫は直轄領のみで計算してるのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s