【初心者】スレッド立てる前に質問をPart55【歓迎】 (476レス)
1-

300: 11/16(土)23:58 AAS
>>299
それ、完全に否定されていて教科書からもとっくに消えてるぞ
301: 11/17(日)00:06 AAS
軽薄な文部省がやったことだからアテにならないよ
302: 11/17(日)01:24 AAS
>>299
江戸時代の身分制度は士農工商じゃないぞ
農と商と工は同格だったことも分かってるしな
幕末か明治の人が江戸時代の制度を士農工商だったと根拠もなく決めつけて今に至る

まあ、言葉の出典は儒教の教典なんだがな
303: 11/17(日)01:36 AAS
百姓が百の姓、つまり全ての人民という意味だったのが変わってしまったのと一緒。
士農工商も全ての人民という意味でしかなかった。
なんでも差別に持って行きたがる人がいつの世にもいるってことだよ。
304
(2): 11/17(日)09:45 AAS
田沼の改革がどうすればうまくいったのかの意見は?
全体的な全国にわたる諸大名との対話が足りなかった、つまり
小手先の対応のように幕府の収入に対するところだけに注目していたから失敗したと思う
305: 11/17(日)10:46 AAS
>>304
諸大名と何を話をしたら何がどうなると言うのか?
お花畑サヨクさん
306
(1): 11/17(日)11:10 AAS
285の質問は佐幕好きあるあるの、すべての歴史は佐幕側に都合よくあってほしかった的発想から来てるんだろうけど
天保期に改革に成功した藩の方が、商人が台頭し下級武士が危機感を持ち、上級武士や幕臣が生まれだけで優遇されてることに疑問を持ち始めるって流れだから、むしろ成功した方が幕府の寿命は縮むぞ
と言っても幕府は雄藩みたいに、藩の直営事業や専売制で利益を上げるのは、複雑な領地の分布と幕臣の少なさのせいで無理だけど
関東北部の養蚕業とか、農民や商人にほぼ丸投げにせずに、しっかり管理して利益を吸い上げ、問題に前倒しで対応できる体制を作ってたら、幕末の尊王攘夷運動とかももう少しコントロールできたかもね
307
(1): 11/17(日)11:27 AAS
>>306
諸大名との対話はじゃないなそれ
やり直し
308
(1): 11/17(日)11:56 AAS
>>307
俺は304じゃねえし賛成もしてねえぞ
309
(1): 11/17(日)12:08 AAS
水戸(天狗争乱)、薩摩(由羅騒動)、萩(功山寺挙兵)と内紛に勝ったからだよ
310: 11/17(日)12:11 AAS
>>308
自分の意見垂れ流したいだけマンだから言ってんだよw
311: 11/17(日)12:12 AAS
>>309
こういう馬鹿とかな?
何突然その主張
312: 11/17(日)12:13 AAS
しゃべりたくてしゃべりたくて
突然関係ない話し始めるんだよ
313
(1): 11/17(日)12:16 AAS
また変な荒らしが来てるな
いつもの「ぼくがぐぐってみつけた正解」じゃないとダダこねる奴かな
314: 11/17(日)12:24 AAS
>>313
自己紹介かよw
315: 11/17(日)12:31 AAS
>>304
最初の質問に、そんなことかいてたっけ?

田沼時代は三大改革に含まれてないよ
316
(2): 11/17(日)13:10 AAS
何時の時代でも「質素倹約」を国民に強いるのは無理だと言う事だな、ならばどうするべきか?と言う答えが出ないのも昔も今も変わらない

と言うか、最終的に国をどうしたいのか最下層まで伝わらないと国民の協力すら得られないだろ、ましてや「生かさず殺さず」や「国民は無能だから理解出来ない」なんて事を言っている様では天地がひっくり返っても無理ですね
317
(3): 11/17(日)13:21 AAS
>>316
田沼時代が云々と言ってるのに質素倹約って、時代があってないぞ

田沼時代は質素倹約を求めたりしてないのに、何を言ってるんだよ
318
(1): 11/17(日)13:48 AAS
>>317
質素倹約に努めるのは権力者であって、国民ではないよ
三大改革に田沼を含めないのか? 失敗と断じるのは維新の結果論であって違うだろう
319: 11/17(日)13:49 AAS
>>317
田沼の改革は重商主義だったが、タイミングが悪くて失敗した
1-
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s