[過去ログ] 【初心者】スレッド立てる前に質問をPart55【歓迎】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391(2): 2024/11/22(金)01:40 AAS
>>389
初期、貴族社会の中に貨幣流通させる仕組みとして、
給料は貨幣で払う
一定数の貨幣を納付することで役職を昇進させる制度を作る(じょうごう、成功)
なんてのをやってたな
ただ、新しい貨幣を発行する際に旧貨幣の十倍の価値に設定する悪習があって、普及の妨げになってたっぽい
交通の要衝で通行料として金を取ることを黙認してたので、荘園の年貢米などを運ぶ際に銭を払う必要があって、貨幣流通を促進したっぽい
鎌倉時代ごろから、遠隔地から都への荘園年貢の貢納に、現物輸送ではなく銭を使う風習が広まった
近畿地方や瀬戸内海周辺を除いて、ほとんどの地域は銭で納付するようになっていった
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s