[過去ログ] 【初心者】スレッド立てる前に質問をPart55【歓迎】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2024/08/14(水)02:11:58.98 AAS
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
壺の時代の人
写真集どれくらい売れるかな
100: 2024/08/27(火)23:57:11.98 AAS
議長とか言い訳できないバカか
223
(1): ネトウヨ撲滅隊! 2024/11/06(水)15:02:38.98 AAS
大前提として、縄文人は日本民族ではなかった

ネトウヨは縄文人は倭人であるという嘘を前提に北海道アイヌ非先住説を語っている

北海道の先住民を倭人とする嘘を見かけたら、縄文人は日本民族ではないと書き込むようにされたし

嘘つきネトウヨは世界に不要
280: ネトウヨ撲滅隊 2024/11/15(金)09:13:50.98 AAS
源氏が平氏がというよりも、坂東武者か西国武者かという判断で考えた方が良かろう
坂東武者には平氏も多かった

源平という区別は平家物語から生まれた価値観であると考えられる
と言っても、源平の対立という発想は鎌倉中期の京には既に存在していたので、日本人の歴史観としては常識的思考になってはいる

江戸時代の庶民が豊臣秀吉を社会的底辺から困難を乗り越えて出世した庶民の英雄と考えていたのと同じく源平対立とは一種の神話である
現実のヒデヨシは名護屋城から韓半島に侵攻して、中華を征服しようと庶民を虐殺して稀代の愚か者にすぎなかったのだがな
327: 2024/11/17(日)16:31:16.98 AAS
>>326
こいつだろおかしいの?
全部現代のことと当時のことを同様に考えておかしなこと言ってる
こういうのは女だと思うけど
401: 2024/11/22(金)19:48:40.98 AAS
>>398-399

390がソース付きで答えたらバカなお前にでも理解できるようにその質問に答えてやるから
さきに390に粘着してくれ
469
(1): 2024/11/27(水)17:23:25.98 AAS
>>467
「引っ越し大名!」って映画あったけど面白かったな
映画を鵜呑みにするわけにはいかんけど、事務系武士ネタは知らん視点や用語が出てくるから
そこを起点にいろいろ調べるのが面白い
578: 2024/12/07(土)12:29:24.98 AAS
>>577
異民族・外国人との戦争が多いとこでは奴隷制が発達しやすい

日本の過去の環境だと、ローマとか中国みたいなタイプの(もしくは、アメリカ黒人奴隷とか)奴隷よりは、古代ギリシャのアテネのようなタイプの奴隷の方が近かったのではなかろうか
637
(1): 2024/12/08(日)03:39:45.98 AAS
>>634
共同幻想が歴史の用語なのかよw
744: 2024/12/28(土)13:54:10.98 AAS
>>733
白村江のときに西日本で大動員して多くの兵をつれてったのに、大敗して未帰還者が多かったので、防人のための追加動員ができなかった
上の回答者の言う疲弊ってのは、こういう意味

当時の兵役は、地域を代表しての少数の徴兵と、彼らの武器防具や兵糧のための費用負担をする大多数という役割分担やから(武器防具は国の支給かも)、国家規模の割には大動員とはいっても、実人数は知れてる

往復の旅費も地元のムラから出させてたはずなので、いちおう大半は帰ったんじゃないかなあ

あと、実際に出向いてたのは一般庶民じゃなくて地域の有力者の家族のものが多かったのではないかと思う、こんな任務では庶民は役に立たないしな
880
(2): 01/10(金)13:44:53.98 AAS
>>876
>戦争被害者が戦後虐められた歴史的事実とか

具体例をお願いします
965: 02/10(月)23:54:21.98 AAS
>>964
日本神話に出てくる伝説の人物で、神武天皇と戦った人じゃ無いの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.446s*