[過去ログ] 【初心者】スレッド立てる前に質問をPart55【歓迎】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211
(2): 2024/11/05(火)14:14 AAS
幕末と安土桃山時代には、外国人が来て日本語の辞書や入門書をローマ字で残してるから発音がわかるけど
時代劇や落語の好きな人なら、150年前の幕末の江戸言葉は楽勝でわかる
安土桃山の方は、発音がかなり違うので、言語学の素養がない人だとけっこうきついかも

ちなみに430年前に翻訳されたイソップ物語だけど、意味わかる?
Arino yŭua: Gofenua ſuguita natçu,aqiua nanigotouo itonamaretazo?
Xemino yŭua:Natçuto,aqino aidaniua guinquiocuni torimaguirete,
ſucoximo fimauo yenandani yotte,nanitaru itonamimo xenanda.
212: [Sage] 2024/11/05(火)20:22 AAS
>>210-211 有難う
>>211 もちろんわかりません。
218
(2): 2024/11/06(水)00:03 AAS
>>211
読んでみようか。

**********
蟻の云うは:御辺は過ぎた夏と秋は何事を営まれたぞ?
蝉の云うは:夏と秋の間にはギンキオク(←ここが解らない)に取り紛れて、少しも暇を得なんだによって、何たる営みもせなんだ。
**********
 
現代語訳が欲しいのは解らなかった一箇所だけ。
九割方はそのまんまで解る。
 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.427s*