[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part1056 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717
(1): 警備員[Lv.16][苗] 2024/08/08(木)10:44 ID:L1eMZ50p0(1/5) AAS
>>716
>纒向が邪馬台国の女王之所都であることは明白であるが

なんでこんな思考になるのか不思議でならない。   @阿波 
724: 警備員[Lv.17][苗] 2024/08/08(木)12:00 ID:L1eMZ50p0(2/5) AAS
>>722
>決めつけは良くないデス。

お前は、権威の言う通説を妄信する能無しだがな。   @阿波
726: 警備員[Lv.17][苗] 2024/08/08(木)12:04 ID:L1eMZ50p0(3/5) AAS
>>725
そんなものに反応するか? ほんまアホじゃのうww   @阿波
749: 警備員[Lv.19][苗] 2024/08/08(木)18:24 ID:L1eMZ50p0(4/5) AAS
鬼道といえば、「卑彌呼」。
神道といえば、「忌部一族」。
大麻といえば、「麁服調進」。
『名曰卑彌呼事鬼道能惑衆』  『名を「卑弥呼」といい、「鬼道」に仕えて人心を惑わしている』
大麻(麻)の繊維は、日本では古くからしめ縄、祓い具(おはらい)としての神事の大麻(おおぬさ)などに用いられてきた。
また、麻から作った大麻(マリファナ)は薬理作用があり、紀元前から古代人が嗜好品、また医薬品として用いてきた。
大麻(マリファナ)は喫煙、気化、飲食により成分を摂取する。
卑弥呼は大麻(マリファナ)を利用して「鬼道」を操ったのだろう。   @阿波
756: 警備員[Lv.19][苗] 2024/08/08(木)19:50 ID:L1eMZ50p0(5/5) AAS
>>754
>第4段階(弥生時代後期)は、集落が被災・再生・発展した時期である。弥生時代中期後半から末にかけて集落各所で洪水跡が確認されており、繰り返し災害に見舞われたことが分かっている。特に中期末の洪水は集落全体を押し流したと考えられ、また近畿一円の弥生時代中期の遺跡においても痕跡が確認されることから、広域大規模災害であったと考えられる

だから、畿内の集落遺跡は洪水埋没消滅遺跡ばかり。   @阿波
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s