[過去ログ]
「日本」は「百済」の南遷国 Part17 (1002レス)
「日本」は「百済」の南遷国 Part17 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
904: 日本@名無史さん [] 2024/09/24(火) 15:50:59.29 「ナリ」は古代百済語で渡船場を意味すると見られ、 たとえば一時百済の首都だった熊津(現・公州)を「日本書紀」の 雄略紀二十一年で「久麻那利」(くまなり・こむなり)と読んでいる、 百済語では固麻那羅(コマナル・고마나루)と表記。 「津」を当時「ナリ」と読んでいたことが推定される。 つまり、上町台地の「東側の津(ひがしなり)」「西側の津(にしなり)」である。 上町台地東側の水運に関して、「日本書紀」の仁徳紀十四年には「猪甘津(いかいのつ) に橋為す。即ち其の所を号けて、小橋(おばせ)と曰ふ。」とあり、 おそらく古墳時代ごろには現在の鶴橋駅近くの東小橋周辺に、 後に平野川となった川が注ぐ猪甘津という入り江の港があり、 その川に物資運搬や通行用の官の橋が架けられたと思われる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/904
905: 日本@名無史さん [] 2024/09/25(水) 22:27:03.70 日本で多いO1b2a1a1と、 韓国で多いO1b2a1a2aとの分岐年代は、およそ7900年前。 7900年も経てば、もう別民族。 おそらく前者は、海洋交易漁民、 後者は稲作農民。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/905
906: 日本@名無史さん [sage] 2024/09/27(金) 20:15:15.23 3世紀の『三国志(魏志倭人伝)』の版本では「邪馬壹國」 12世紀の宋代の紹興本「邪馬臺国」 5世紀の『後漢書』倭伝現存刊本では「邪馬臺国」 7世紀の『隋書』「都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也」 唐代の『北史』では「居于邪摩堆 則魏志所謂邪馬臺者也」 >倭人の都は全て「邪馬臺国」「邪靡堆」「邪摩堆」「大倭」「やまと」と発音できる。 もし、百済が南遷征服したならば首都の名称を 「漢城」「熊津」「泗沘」「扶余」「南扶余」とかに改め刷新したはず。 あの満州国でさへ首都は「長春」から「新京」に改めた。 「江戸」も「東京」と改め刷新した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/906
907: 日本@名無史さん [] 2024/09/28(土) 11:47:34.88 中国の文献史料には、 ①倭人は入れ墨をしていた、 ②弁辰・辰韓とも風俗が似通っていた。 しかし、日本書紀には、 ②大和朝廷と百済は、通訳無しでも意思疎通が出来たが、新羅とは通訳が必要だった、 と記録されてる。 ④現在の朝鮮半島でも、 全羅道はC2bが多く、慶尚道はO1b2a1a1が多く、ソウル周辺はO2やO1b2a1a2aが多く、北朝鮮はC2bが比較的多く検出される。 結論 O1b2a1a1は沿海州南西部から来たシニ・ガイ文化人。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/907
908: 日本@名無史さん [] 2024/09/28(土) 14:35:08.86 AD193年に倭人が1000人以上も、食糧不足で新羅に流入した記録もあるし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/908
909: 日本@名無史さん [] 2024/09/29(日) 11:27:25.38 O1b2は朝鮮人よりも沿海州南部のツングースの方が高頻度 日本のO1b2は縄文末に沿海州から入っだんだろう http://pbs.twimg.com/media/F9xDmRfbYAAoj0W?format=jpg&name=small http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/909
910: 日本@名無史さん [] 2024/09/29(日) 17:36:46.18 ①耳垢が乾燥タイプの遺伝子割合が多いのは、大分・愛媛・京都・岐阜などで、 ②耳垢が湿性タイプの遺伝子割合が多いのは、沖縄・島根・三重・岩手など。 ①は江南人と共通する ②は縄文人と共通する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/910
911: 日本@名無史さん [] 2024/09/30(月) 20:41:12.22 「日本は百済の南遷国である」という説は、史料に基づかない憶測であり、歴史学的な裏付けはない。この説が広まっている背景には、日本人のアイデンティティに対する強い関心があるが、歴史認識は客観的な事実に基づいて形成されるべきである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/911
912: 日本@名無史さん [] 2024/10/02(水) 18:47:35.71 日本への認識は南北朝隋唐周(拓跋部)から五代北宋(突厥沙陀部)の間で一度断絶。旧唐書は異説だろうがなんでも詰め込んだ💩。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/912
913: 日本@名無史さん [] 2024/10/11(金) 16:46:33.21 倭人に人尿洗顔の文化はありません、悪しからず! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/913
914: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/11(金) 17:57:46.19 そんな文化を持った国ってどこにあったんよ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/914
915: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/12(土) 20:26:09.61 挹婁(ゆうろう:扶余から独立した。人尿洗顔の習俗があった)、 勿吉(もっきつ:挹婁と同じく人尿洗顔の習俗があった)、 靺鞨(まっかつ:挹婁・勿吉の末裔で人尿洗顔の習俗があった) その中の黒水靺鞨という一派が人尿洗顔の狩猟民族(女真)と自称した。 東夷は飲食のときに俎豆(そうず=お膳)を使うが、「ただ挹婁だけは用いない。」 法俗は最も綱紀が無い (最悪の無法者)なり。日本人が連想する姿にソックリ。 秋冬に人が死んだらその遺体を貂(テン)狩りの餌として使用するため、 野に遺体を置いて貂(テン)に食わせ、そのすきに貂(テン)を捕獲する。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/915
916: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/12(土) 20:27:39.78 イザベラ・バードの「朝鮮紀行」 “私は、なんと、小便で顔を洗うところを目撃したことがある。 その人が言うには、「肌艶がよくなる」と。 さらに、室内に真鍮製の溺壺(しょうべんつぼ)を置き、客を迎える席でも、 これを目につかない場所に移すようなことはしない。 そればかりか、尿意を催すと、すぐにこれをとって用を足し、 また傍らに置く"(「便所」より) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/916
917: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/12(土) 20:29:44.01 【衝撃!】併合当時、朝鮮人は小便で顔を洗い、小便を飲み、大便を食べていた! 最近朝鮮事情 図書 荒川五郎 著 清水書店, 明39.5 1906年発行の本「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々(上)(中)(下)」より http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=0 ・衛生観念は全く無く、獣に近い ・勤勉とか責務という観念は無く、雨が降ったらそこらじゅう水だらけになるので 仕事をしないで呆然としている。雨が降ると動かないので雨具が無い。 日本の傘を入手すると嬉しそうに周囲に自慢している。ようは治水という概念が無い。 ・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。 とにかく衛生観念が無く、伝染病がはびこっている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/917
918: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/12(土) 20:31:27.32 http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=0 ・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。 とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮_人にとっては一緒だ。 ・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。 ・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。 ・肺結核や解熱として小便を飲む・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。 ・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れている が、朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/918
919: 日本@名無史さん [] 2024/10/13(日) 20:31:46.00 なるほどな!! これは酷い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/919
920: 日本@名無史さん [] 2024/10/16(水) 16:03:27.18 明らかに東夷と呼ばれる集団と挹婁と呼ばれる集団は全く別物なんだよ。 東夷は飲食のときに俎豆(そうず=お膳)を使うが、 「ただ挹婁だけは用いない。」 法俗は最も綱紀が無い (最悪の無法者)なり。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/920
921: 日本@名無史さん [] 2024/10/17(木) 20:57:12.08 扶余(高句麗、百済)が外戚だったのは北魏と日本だけ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/921
922: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/18(金) 16:57:05.94 やっぱりだめかぁぁぁ w w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/922
923: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/18(金) 20:12:46.31 余所規制か..... http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/923
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 79 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.252s*